マフラー加工 ミニ マフラー修理の巻! コチラのオースティン君。かなり危険な状態でした^^;マフラーの腐食もあるのですが・・・取付部分は一部欠損しており、代わりになるステーが付いてはいましたが、遮熱版とのクリアランスが無く、熱害がいたるところに・・・更に触媒は死亡という正にデンジ... 2014.01.31 マフラー加工
LED加工 これも修理!? 今回はご依頼いただいたLEDリフレクターの修理をご紹介!片側が切れてしまい、防水が甘いようなので分解して修理します^^純正加工の物なので、まずはコーキングをはがして綺麗にします(*^^)同じような仕様が良いとのおっしゃっていたので・・・テー... 2014.01.09 LED加工
日記食べ歩きなどなど 先日の出来事 車に関するエピソードを一つ^^先日の明け方、うちのワンちゃんが騒がしいので外の様子を見てみると、うちの前でハザードを点けて止まっている車のボンネットを開けて男性が二人何やら話し込んでいました。なんだろうと思い、声をかけてみるとエンジンが止ま... 2013.12.27 日記食べ歩きなどなど
車両整備 オーバーヒート! コチラのワゴンR・・・オーバーヒートでお亡くなりになったので引き揚げてきて修理にかかっております!症状を確認すると、サーモが開いていないような・・・?とりあえず外してみましたが状態はよろしくありませんね^^;距離も11万キロを超えていますの... 2013.11.28 車両整備
日記食べ歩きなどなど ヒドイ話 ガレージSDでは車検や作業で代車を希望されるお客に無料代車のサービスを提供させていただいております。ガソリンは満タンでお出しするので使った分だけガソリンを給油していただき、お返しいただく形になります。コチラのAZワゴンもその一台なのですが・... 2013.10.19 日記食べ歩きなどなど
鈑金 これはなかなか^^; 今回はお問合せの多い板金塗装のご紹介!こちらのフィット、ディーラーでのお見積りではなかなか厳しいとのことだったのでご来店いただきましたが・・・むぅ・・・結構逝ってます^^;そりゃドア交換でお見積りが出ますね。゚(゚´Д`゚)゚。なんとか予算... 2013.09.16 鈑金
車両整備 エアコンが効かないだってぇ!? 今回はエアコンの修理お話です!この暑い時期にエアコンが効かないのは事件ですよね^^;ちなみに原因は・・・ココ↓え?わかんないって^^;?・・・ココです↓なんと犯人はホーンのネジでした^^;グリルを付けるとホーンが押されてコンデンサにヒット!... 2013.08.18 車両整備
車両整備 うわぁ・・・ とあるムーブの事例をご紹介排気漏れの点検を行っていると・・・・コレ↓気づいた方もいらっしゃると思いますが・・・アクチュエーターを固定する部分が見事に割れ、しょうもない修理がされているためアクチュエーターが作動すると力が逃げてしまいきちんと動... 2013.07.11 車両整備
車両整備 これはひどい・・・ 今回飛び込んできたのはこちら↓左のFサスペンション・・・?・・・?ショックばらしました?・・・いいえ。ばらけてたんです←なんとこれ、車両から外す前からこの状態でした・・・アッパーマウントのボルトが折れていて走行を続ければあわや大惨事です(@... 2013.06.17 車両整備
車両整備 エアコンのお悩み 今回はホンダ、ライフダンクのブロアモーター交換です。エアコンの風が出なくなった、風量調節が利かないなど、エアコンのトラブル時に壊れやすい部品ですね。ディーラーで交換すると結構高いですが、社外品など部品がありますので、ガレージSDで修理すると... 2012.06.03 車両整備
車両整備 なんでも出来るガレージSD こんにちは! 今回は整備!180SXのオイル漏れを修理していきましょうか!(>_<) まずはリフトアップしてオイル漏れの場所を特定します。今回はオイルフィルター周りから大量のオイルが漏れ出していました。部品の検索をして値段をチェック。 直す... 2012.04.06 車両整備
鈑金 ヴェルファイア パネル交換 今回はヴェルファイアの修理です。リアドアのサイドパネルをコスってしまったらしく、傷が入っていました。実はパネルが取り付いている車種は板金塗装するより、新品の塗装済みの部品を買ってしまって交換したほうが安く済む場合が多かったり・・・(^-^;... 2012.03.28 鈑金
車両整備 SM-X アンダーカバー修理 ガレージSDはこんなこともしてます・・・(^-^)SM-Xにお乗りの女性オーナーからの相談でした。雪の日にアンダーカバーの割れが広がって走っているとガラガラと地面と干渉してウルサイ・・・どうにかして!(>_<)もともとガムテープで補修してあ... 2012.02.15 車両整備