ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ

車両整備

車両整備

カルディナ オルタネーター交換!

今回はこちらのカルディナのオルタネーター交換をご紹介!完全にオルタが逝ってしまい、バッテリーもすっからかん^^;一応充電をかけてみましたが、要交換ですorz今回もリビルトの商品を手配しましたが、新品に比べればだいぶお安いので予算を抑える事が...
車両整備

サーキットユーザー御用達!

コチラは先日の様子!この日もサーキットユーザーが多数ご来店^^大きな羽が付いている車が多数wグリップから・・・ドリフト!タイヤ交換から油脂類の交換、洗車などご依頼内容は様々ですね^^車検や整備のご依頼も多く、皆さんがサーキットライフを楽しむ...
車両整備

帰ってきたS15!

常連のHiRoさんの元へお嫁に行ったS15が帰ってきましたw今回はキャンペーン中の手洗いガラスポリマー洗車とちょっとした小細工を^^ジャン!愛車のキーがSnap-onのスパナに大変身♪これ、工具箱の鍵と同じデザインなんですよ~(*^^)vこ...
車両整備

エアコンが効かない~

常連のHさんがエアコンが効かなくなったのでエアコンガス&PAC-Rщ(゚д゚щ)っとご来店。てかエアコンも大事だけどガラスの方がヤバない?(苦笑)とりあえずエアコンのスイッチを入れて見ても常温の風が出るだけで確かにエアコンガス不足が濃厚なの...
車両整備

ハスラー ボンネットダンパー取付

今回はハスラーのボンネットダンパー取付をご紹介!純正はご覧の通り、一般的なツッパリ棒ですそれをダンパーキットを使って高級感UP!取り付けはさして難しいものではないのでDIYでも作業は可能ですけど取付は注意しましょう!作業完了!今回のダンパー...
車両整備

ハイエース ショック交換!

スーパースターのハイエースがショック交換でご来店^^なんでもショックが伸びきるときに突き上げるような振動があるそうなので・・・今回はビル脚に交換です!最近結構交換のお問合せも多い気がしますね^^;仕事で使っている人や、普段から距離を乗る人は...
車両整備

レッカーでの入庫もokです

S-MXがレッカーにて緊急入庫最近は〇〇キロまでレッカー無料とかが普通に付いている保険が多いので結構遠くから運ばれて来ることも多いですね~。故障原因はレッカー屋さんの見立てだとオーバーヒートとの事S-MXと初期型のステップワゴンはラジエータ...
車両整備

電気のトラブルはお任せください!

常連のお客様のフォード・モンデオ オバケ電球を修理ちう!なんでもフットランプがつきっぱなしになってしまうそうで・・・電源をとっているルームランプから点検を進めて行きます^^使用していたテープLEDもバッキバキだったので原因はここかと思いきや...
車両整備

セルボ ファンベルト交換!

常連のお客様がファンベルトの交換にご来店!ベルトの鳴きが気になるそうです^^;外してみると劣化はみられますが、パッと見はまだ逝けそうな・・・?ただ、ささくれ立っている部分もありますので交換で問題ない時期ですね!交換後は嫌なベルト鳴きもなくな...
車両整備

S15シルビア ブレーキ修理

常連の方の愛車であるS15シルビアに異変が・・・リアのブレーキからブレーキオイルがだだ漏れですorzどうにもならない様で急遽ご入庫いただきましたが・・・原因を探って行くと・・・犯人はコレ↓ブレーキピストンが虫食い状態に^^;シリンダーも確認...
車両整備

オーバークール!?

某常連のお客様が『水温が上がらなく、いろいろ調べてみたけどサーモっぽい』との事で・・・S15シルビアのサーモスタット交換です!サーモハウジングへアクセス出来るようにいろいろ外し・・・救出したら一応点検!開弁温度まで温めてみると・・・?動いて...
車両整備

純正メーターでもダメになる?

!?メーターが真っ暗^^;コチラのティーダ、メーターのイルミが点かないので直して欲しいとご入庫いただきました!別に打ち替えをした物ではないので、純正のままのはずなのですが・・・とりあえずメーターを分解して確認してみましょう!基盤の状態まで分...
車両整備

ライト内の水抜きなんかも可能ですよ!

現在車検でお預かり中のシルビアのテールなんですが内部に水滴が大分付着しちゃってますね~レンズの端っこなどに多少の水滴程度なら車検でも問題ないのですが点灯部に水滴が大量に付いて居るとNGを突きつけられる可能性もあるので車体から取り外しドライヤ...
車両整備

オイル交換の一コマ

先日、オイル交換の作業の時に発見した事なんですが・・・?!まさかのダブルパッキンwキチンと交換してシングルパッキン(?)にしておきました^^;今回は漏れていませんでしたが、パッキンの相性次第では漏れますし、締め付けすぎてネジ山を破損すること...
車両整備

メンテナンスの大切さ

今回はステージアのリアブレーキOHとエンジンオイルの交換、補機ベルトの交換作業です!作業前はリアブレーキが引きずっていてどえらいことになっていたので・・・お持込いただいた中古キャリパーをOHして使います!慎重に作業しないと後で辛いことになり...
車両整備

ハイエース ショック交換

今回の作業は200系ハイエースのショック交換です。取り付けるのはビルシュタインのこちらの商品になります。交換自体はボルトかナットを2か所外して交換と文で書いちゃうと凄い簡単なのですが一人でやる場合はショックを縮めてる状態で位置を合わせて固定...
車両整備

これは事件!

何やら見かけたクルマが緊急入庫!入庫の理由がブレーキオイルが漏れてブレーキが効かないとの事ですが・・・パットが無い・・・!ダイレクトにローターとキャリパーが接触していたためご覧の状態orzこれだけ削れてしまってはキャリパーもローターも使い物...
車両整備

ご臨終!?

常連のお客様からのご入電!シルビアのオルタネーターがお亡くなりなったとの事・・・^^;エンジンがかかっていれば11v前後と充電電圧が全く足りてませんorz通常エンジンがかかっていれば13.5V以上はあるんですが・・・オルタネーターの死亡は確...
車両整備

無理は禁物!

これまたビックリ!みん友:徹@ツアラーくんのヴィッツのウインドウレギュレーターなんですが・・・故障後の、前オーナーのムリな応急処置のせいで大変な事になってました^^;今回は中古部品での交換となります!動作が確認出来ている中古部品であればお安...
車両整備

足回りのリフレッシュ!

おや?これまた見たことがあるお車がwYくん@麦酒さんが足回りの整備でご来店です^^今回はお亡くなりになっているテンションロッドやコアサポートガード、メンバーブレース、ロアアームなどを交換します!さらば純正!wそしてコチラが太く長く(?)加工...