ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ

車両整備

車両整備

ガラスの交換

今回は常連のお客様のお車のガラス交換をご紹介します♪先日車検を通したところだったのですが・・・飛び石によりガラスが・・・^^;そんなわけでガラスを手配して交換します!いつもの業者さんにお願いしてチャチャッと交換です^^がらーん!使う部品など...
車両整備

サビとの戦い!

今回はバンパー交換のご用命を受け、コチラのジープの前後バンパーを交換します!同じようなメッキバンパーなのですが・・・なんせ錆がヒドイ^^;腐食は表面だけではなく、バンパーを固定しているボルト、ナットにも及んでおり・・・ハードな戦いとなりまし...
車両整備

合間にちょっとずつ・・・

連続作業がなかなか難しいので・・・仕事の合間にちょっとずつS14 新SD号準備中であります!距離も増えてくるとインジェクターも汚れが半端じゃありません^^;インタークーラーも・・・パイピングを通すところを加工し、防錆処理をしてからチューブで...
車両整備

S14続報!

どーん!先日の走行会でみっちょんがお亡くなりになったS14ですが、お客様が手配した中古みっちょんが届いたので作業再開でゴザイマス!状態確認して・・・ちょっと汚いので全体を清掃します^^;掃除が終わったらいよいよ組み付けです(*^^)前回、ク...
車両整備

くもりんりん

今回は常連のお客様からライトの曇りをなんとかしてほしいとご相談を受けましたので・・・何とかしようと思うのですが・・・^^;なかなかドイヒー・・・とりあえずライトを取り外し、内部を清掃して乾燥時間をおいてから外周をコーキングしておきました(*...
車両整備

トラブル続き・・・

昨日はガレージSD主催のドリフト練習会でしたがトラブル続出でした^^;MさんのS14(旧SD号)は駆動系のトラブルで走行不能に・・・原因を探るため牽引で柏店へ運びましたが、ノロノロ運転なので一般車の方々には申し訳なかったですorzS15SD...
車両整備

ご臨終・・・

先日、タイヤやオイルの交換でご来店いただいたFDですが、今回はコチラ・・・オルタネーターの交換でご来店!ずっと警告灯が点灯している上、電装負荷を加えると直ぐにストールしてしまうそうです^^;テスターで測ると確かに出力が低い・・・なのでリビル...
車両整備

これは・・・

タイヤ交換で良くいらっしゃるコチラのFD♪今回はお持込でのエンジンオイル交換、TOTALのミッション、デフオイルの交換です!ミッションは・・・・・・コレやばいでしょう^^;やはりサーキットでの走行をされる車両は定期交換を通常より早めにしなけ...
車両整備

インプレッサ 補強バー取付

今回の作業はインプレッサの補強バー取り付けになります。取り付ける商品はこちら!取付自体はリフトなどがあれば車両を持ち上げて純正のボルトを外し取り付けるだけなので簡単ですね!リアのアッパーマウントに付けるものに関しては、車種によっては後部座席...
車両整備

難敵との遭遇戦!

イケメンの力を借りて!今必殺のサン・〇タ〇ク!・・・ではなくて故障診断を継続中であります!だいぶ見えてきたので詳細は電話でご連絡します!・・・たぶん前例はあまりないタイプですね・・・^^;続報をまて!←
車両整備

ミッションやデフオイルも!

今回は常連のお客様のS15シルビアのデフオイルとミッションオイルの交換作業です^^汚れっぷりは・・・まあまあだな←今回は在庫しているTOTALではなく、WAKO’Sさんのギアオイルをご注文いただきました(*^^)vTOTAL、WAKO’S共...
車両整備

水回りは大切です!

今回は常連のお客様からのご依頼で水回りのリフレッシュを行いました!お車はワイド&ローなS15♪カップリングファンの風量アップに・・・電動ファンの追加!元々ラジェーターも容量が大きい物がついているので、ファンの追加により更なる冷却効率UPを狙...
車両整備

純正カメラ調整!?

今回の作業はエリシオンのカメラ調整です!ちなみにカメラは純正です^^角度調整後がコチラ↓・・・え!?何が変わったかわからないって??モニターで見るとわかりやすいかもwbefore↓after↓・・・少し奥が見えるようになりましたよね?←ただ...
車両整備

そりゃ壊れますよね・・・

動確中に発見した事例ですが・・・これを見てもらえばHIDや電装部品で一部海外製品が溶損する理由がわかると思います(_ _|||)不良品↓正常な物↓その差は一目瞭然ですね・・・過電流から回路を保護するために設けているものがこの状態では配線が焼...
車両整備

着々と・・・

9/29日のつくばジムカーナに向けてS15の整備も着々と進んでおります^^本日は吸気系の大掃除!スロットル清掃・AACバルブ清掃・RECS施工と吸気リフレッシュですΨ(`∀´)Ψこりゃヒドイ・・・AACバルブも同じような状態でした・・・清掃...
車両整備

距離は目安

皆さん、クルマに使われている電装部品の寿命って何を目安にしていますか?一番わかりやすい例は電装品ではありませんがタイミングベルトの10年10万キロという目安ですね!走行距離や経年数はとても参考になります。今のモデルで採用されている電装部品は...
車両整備

これなーんだ!

さて、これはなんでしょう?←知る人ぞ知るS14のミッションですw何をしているかというと・・・コレ↓そう!クラッチ交換です(*^^)vフライホイールも軽量の物に!各部品、防錆の為に油ギッシュなので清掃は忘れずにしましょうねwでないと後で痛い目...
車両整備

バランス調整!

最近、中古で購入したのだけどハンドルが凄いブレるのでバランスを見てほしいとの事でご来店さっそくホイールを外してみると・・・インアウト合わせて缶コーヒー2本くらいのウェイトが張り付いてます(苦笑)確かにRV系などのバランス調整は普通車に比べる...
車両整備

エアコンが効かないだってぇ!?

今回はエアコンの修理お話です!この暑い時期にエアコンが効かないのは事件ですよね^^;ちなみに原因は・・・ココ↓え?わかんないって^^;?・・・ココです↓なんと犯人はホーンのネジでした^^;グリルを付けるとホーンが押されてコンデンサにヒット!...
車両整備

毒キノコ生えた!

今回は常連のお客様のカスタムをご紹介♪内装がだいぶ落ち着いたので(?)今度は外装系を攻めていくそうですw今回はコチラ↓毒キノコ!(パワーチャンバー)純正のエアクリーナーは味気ない黒い箱なので・・・瞬殺で華やかな青いキノコに!・・・毒ありそう...