ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ

整備

車両整備

劣化が著しい・・・

某スカイラインオーナーからスタビリンクの交換の依頼を受けましたが・・・劣化が著しい・・・シャフトが錆で痩せて折れるという状態ではスタビライザーに負荷がかかった時に折れかねません・・・新品の強化品に交換したのでこれで一安心!フロント側はもろも...
車検

車検の時はこういうところが重要です

今回は車検整備に伴う、ゴルフのボールジョイントの交換をご紹介!ご覧のようにタイロッドエンドとロアボールジョイントのゴムブーツが破れグリスが漏れていますね。このままではもちろん車検に通りませんし、後々はグリス切れから異音へと繋がるので早めに交...
外車車両整備

ゴルフ ブローオフバルブ交換

今回はブローバイでびっちゃびちゃのブローオフの交換を行います(;´Д`)こんな状態じゃ仕事してないんじゃ・・・外してみたら案の定お亡くなりに・・・ダイアフラムが割れている部分もあるのでかろうじてついていただけですね(;´・ω・)これではブー...
車両整備

タント タペットカバー オイル漏れ修理

今回はタントのオイル漏れ修理をご紹介!オイル漏れの箇所はタペットカバーなのですが・・・EFエンジンではモデルによって樹脂のタペットドカバーを採用しているものもあり、プラグホールパッキンがASSYでしか出ない場合もあるのです(;´・ω・)樹脂...
車両整備

ロードスター クラッチO/H

さて、先日ロードスターのお亡くなりになったフライホイールは晒しましたが・・・今回はそのすべてをお見せしましょうwそもそもピボットが折れている状態でクラッチが切れるのが奇跡なわけで・・・リアのクランクシールやタペットカバーなどからのオイル漏れ...
車両整備

ジムニー オルタネーター交換

今回ご紹介するのはJB23のジムニーのオルタネーター交換!サクサクっと外れてますが今回はお持ち込みいただいた社外新品へ交換となります!とはいうものの、端子位置やコネクタの形状が微妙に違う・・・仮合わせしてみると問題はなさそうなので取り付けを...
車両整備

これはマズイやつ・・・

ホイールが脱輪するような事態に陥ると、このようにブレーキ周りの交換や足回りの交換が必要になります・・・ブレーキローターがこの状態では交換するしか選択肢はありませんホールボルトやホイールナットは定期的に規定トルクで増し締めしましょう!
外車車両整備

SLK ボンネットダンパー交換

油圧式のボンネットダンパーを使ってるクルマは経年劣化でダンパーがオイル漏れを起こし、下がってきてしまいボンネットを保持できない状態になることも・・・こうなるとボンネットを開けたときにかなり危険なので要交換です!サスペンションなどと一緒でオイ...
タイヤ交換

いつも言ってるけどタイヤ交換はお早めに

だからさぁ・・・こういうのダメだって言ってますよね?wそりゃぁ、こうしてバーストもしますよね・・・タイヤ交換は溝があっても3~5年で必ずしましょう!
外車車両整備

モンデオ燃料関係リフレッシュ!

今回のご依頼はモンデオの燃料ポンプ交換&フィルター交換!ポンプはまぁ、お察しの通りまあまあ大変なんですが・・・ポンプ形状が結構違うので加工して組み替えました←※こういうの多すぎて慣れてきましたねwフィルターも新品になり燃圧も良好!予防整備で...
車両整備

車両火災寸前!

今回はエアコンの風が弱と強以外出ないというご相談を受けまして、点検を進めていったのですが・・・原因はコレ!ブロアレジスタが焼損していますね・・・幸い大事には至りませんでしたが、危うく車両火災になるところでした(;´・ω・)経年劣化もあるとは...
車両整備

年末はメンテナンスのご依頼が多かった

今回は年末にご依頼が多かったメンテナンスの一例をご紹介!ドナーはマツダ・アクセラ!経年劣化に対して予防整備を実施!ベルト及びテンショナーを新品交換し・・・クーラントを全量交換!パワステオイルも全量交換!・・・新油がこれだけ綺麗だから交換した...
外車車両整備

BMW エンジン不調の原因は?

エンジン不調のBMW、どうやら失火しているようですが・・・原因を点検していくと・・・原因はプラグでした!コイルは正常ですが、プラグがこの状態では火は飛びません(;・∀・)交換後は失火もなく良好です♪整備や修理のご相談はガレージSDまで!
車両整備

えっ!?

先日、タイヤ交換した時の一コマなのですが・・・コチラのハリアーに恐ろしい事態が(; ・`д・´)!ブーツ自体は切れたり、損傷は無いのにグリスが・・・!どうやらバンドの不良のようですね(;´・ω・)これだけ年式が新しくてもこうした不具合が出て...
車両整備

オイル漏れの原因は?

シルビア、180などでありがちなパワステのオイル漏れですが・・・ホースが劣化、硬化することで漏れる場合が多いので、漏れがあるようなら早めの交換がおススメですよ!新品と比較するとその差は歴然!車種問わず、ホースの劣化によるオイル漏れは避けられ...
外車車両整備

E63 AMG ブレーキ整備実施

今回はE63 AMG のブレーキ整備をご紹介!デカいブレーキを装備しているわけですが、大きくても小さくても減るものは減るんです(笑)今回は消耗したローターとパットを4枚同時交換します!フロントはアウターのみ交換することで費用を抑えます(^^...
外車車両整備

CLS ベルトテンショナー交換

走行中にベルトが外れて大惨事の一歩手前だったこちらのCLS・・・原因はベルトテンショナーの破損でした(;´・ω・)ご覧のように様子がおかしい上、ベルトの張りを一定にと持つことが出来ませんので新品交換です!念のためアイドラプーリーとベルトも一...
外車車両整備

的確に費用を抑えるには?

足回りのボールジョイントブーツ、国産車の場合は多くがブーツのみの供給がありますが、輸入車の場合はアーム毎やボールジョイント単位でしか部品が出ない場合が多いですが・・・取り外して汎用品のサイズの合うブーツをチョイスすれば割安で修理は可能です!...
車両整備

異音の原因

今回はデミオのRハブベアリングの交換をちょこっとご紹介!走行中に後ろからゴーとかウォーンとか反響音が速度にあわせて聞こえてくるようならこうしたベアリングを疑ってみてはどうでしょうか?※音の種類や再現される条件で変わります今回はハブベアリング...
車両整備

わぉ(;´∀`)

スタビライザーのリンクブッシュ、ボールジョイントの物もあればご覧のようにゴムのみで構成されている物もありますが・・・経年劣化でボロボロになると異音の原因に(;´・ω・)こうなっては手遅れなので要交換です!整備や修理のご相談もガレージSDまで...