ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ

車両整備

車両整備

34スカイライン ラジエーター交換

今回はたまちゃんからのご依頼で34スカイラインのラジエーター交換を行います('ω')ノ現状ノーマルのラジエーターですが・・・オートサロンで当ててきたマル秘ラジエーターへ交換です( *´艸`)流石、持ってる男は違いますねwこれでクーリング性能...
車両整備

オデッセイ パワステポンプ交換

今回はBON☆ヤスアキーさんのオデッセイのパワステポンプ修理をご紹介!ホンダのK型エンジンで、エンジンをかけてハンドルを切ったときにミャーミャー言うようならパワステポンプは怪しいです(;´Д`)今回はポンプをリビルトで交換し、合わせてベルト...
車両整備

S15 リアメンバーブッシュ打ち替え!

今回は恒例(!?)となったシルビアのリアメンバーブッシュの打ち替えをご紹介!まずは降ろすところがスタート地点(笑)降ろしたら専用の冶具でブッシュをヌいて、ニスモの強化ブッシュへ打ち替えます!不思議な事にニスモに部品設定があっても日産純正に設...
車両整備

異音の原因

先日足回りの異音を点検したハイゼット、ハンドル操作時にキコキコと嫌な音が出ていましたが・・・異音の原因はコチラのゴムバンドでした(;´・ω・)これはフロントのサスペンションの取り付け部分に付いているスプリングに巻き付けられている部品なのです...
車両整備

K12 プラグ交換に伴いアレやコレ

今回はK12マーチのプラグ交換に伴うアレやコレをご紹介!プラグ交換に合わせてコイルも交換!※プラグを交換時にコイルを外すので工賃節約に繋がります(^^)/プラグも交換にはいい時期でしょう!プラグとコイルを交換して戻していきます!CR/HR系...
車両整備

定期交換必須ですよ!

車検の際にブレーキオイルの交換を推奨している当店ですが・・・こんなひどい色のオイルもよく見かけます(;''∀'')こんな状態ですが前回の車検時に作業したというのだから信じられません(;´・ω・)・・・絶対作業してないでしょう?(笑)ブレーキ...
車両整備

啓壱君 クラッチ交換やアレコレ

啓壱君、今回はミッションのオイル漏れ修理に合わせてクラッチ交換を行います(*'ω'*)前回点検時に清掃しておいたのでオイル漏れの箇所がミッションケースなのがよくわかります(;´・ω・)そんなわけでミッションを降ろしてケースを分解、清掃してシ...
車両整備

故障診断、修理もお任せ

今回はスカイラインのエンジンチェックランプ点灯の修理をご紹介!エンジンチェックランプ、点灯の原因によっては普通に走れる場合もあればすぐさま走れなくなってしまう事も(; ・`д・´)今回は前者で、原因は・・O2センサー!O2センサーの信号を使...
車両整備

こんなに違うもの!?

同じシートのはずなのに・・・これほど色褪せが顕著に出るってこともあるものなんですね(;´∀`)JR専用とCA専用くらい色が違う←こうしたシートもUVカットスプレーなどで対策する必要がありそうです(; ・`д・´)
車両整備

キューブ フロントガラス交換

今回はキューブのフロントガラス交換をご紹介!ご覧のように派手に亀裂が入ってます・・・(;´・ω・)こうなってしまってはもはや修復不能ですし、いつガラスが粉々になっても不思議ではないので早々に交換しなければ危険です!リペアできる飛び石などはこ...
車両整備

チェイサー タービン交換

今回はタービンの調子が悪いチェイサーのタービン載せ替えをご紹介!リビルトタービンをご用意いただいていますが、ガスケットなどのショートパーツは当店でご用意しました(^^)/予想通り固着や錆はドイヒーですが・・・割とスムーズに摘出できました(笑...
車両整備

シートって意外と汚れています

待合室の椅子にコーヒーをこぼしてしまったお客様がいらっしゃったので・・・デモがてらシートの清掃をご紹介!特殊な薬剤をに吹き付け汚れを分解し、専用のブラシでブラッシングしたら・・・こ奴を使い洗浄とすすぎを行い汚れを吸い取ります(`・ω・´)!...
車両整備

Z33 ハブベアリング交換

今回はZ33のフロントハブベアリング交換をご紹介!ゴロゴロ音が出ていたので要交換なわけですが・・・右側だけスムーズに回らない状態でしたが、左も合わせて予防のために交換させていただきました!整備や修理のご相談はガレージSDまで!
車両整備

ゴム製品の劣化は怖いです(;´Д`)

何度もベルト交換の事例をご紹介していますが、皆さんが思っているよりも事は深刻です(;´Д`)ご覧のように大きなヒビがベルトに入っているといつ切れても不思議ではありません・・・補器ベルトはエンジンによって使っている本数やベルトの形状が違います...
車両整備

・・・

なんでこうもギリギリまで攻めるのか(笑)ブレーキローターまでダメにするところでしたorzブレーキの形状によってはパット残量が見づらいものも多く、注意を払う必要があります!ちなみに輸入車の多くはパット残量をセンサーでモニターしており、残量が少...
車両整備

!!

これまた危険!まるでパットがない(; ・`д・´)こうなる前に点検を行うようにして早めの交換を心がけましょう!整備や修理のご相談はガレージSDまで!
車両整備

これはやばい(; ・`д・´)

燃料ポンプ修理の一幕!耐油、耐ガソリンのホースであってもご覧のように経年劣化は避けられないのです(;''∀'')これが原因でホースが裂けたりすると燃圧が保てなくなりエンジン不調の原因に!常に燃料を供給しているポンプも消耗部品ですので注意が必...
車両整備

12マーチ クラッチ交換

今回はマーチ君のクラッチ交換をご紹介!お持ち込みのクラッチキット+当店で用意したショートパーツで交換を実施!・・・疲れた←最近タイベルやらクラッチやらタービンやら重整備が多いのでちとお疲れのトムです(;´Д`)・・・無事に年を越せるのか!?...
車両整備

180SX ハブベアリング交換!

ハードな走行を続けると、足回りへの負荷が増えるので・・・軸受であるベアリングもガタが出てきたりもします(;´・ω・)普段からサーキットを走行する人は点検を怠らないようにしましょう!最悪は走行中のトラブルに繋がりますので要注意な部分ですよー!
車両整備

スターレット オルタ交換

今回はスターレットのオルタネーター交換をご紹介!充電状態が正常であっても、ベアリングのガタなどによる異音がある場合は速やかに交換が望ましいですね!整備や修理のご相談もガレージSDまで!