車両整備 シビックタイプR PSポンプ交換! 今回はFD2のパワステポンプ交換をご紹介!現状は・・・正直イケてない状態(;´・ω・)10万㌔越えでもあるので合わせてテンショナーも交換をご案内!テンショナーを摘出するにあたってエンジンマウントの取り外しは必要です^^;へたりの出ていたテン... 2017.08.02 車両整備
車両整備 マークX ブレーキ修理・・・? 今回は某ショップより引き上げてきたマークXのブレーキ修理をご紹介!純正流用(レクサス・クラウン系の対向キャリパーはトヨタではメジャー!?)や大型キャリパー化するキットが最近では出回っていますが、今回お客様ご自身で作業をされたそうで、エアが抜... 2017.07.26 車両整備
車両整備 RX-8 IGコイル移設! 今回はエイト君のIGコイル移設をご紹介!純正位置は熱害が半端なくて皆さんコイルがご臨終になる率が高いようで・・・今回ご依頼いただいたエイト君もコイルが3万㌔程でダメになってしまったそうです・・・そんなわけで風通しが良いところ(?)に移設!・... 2017.07.24 車両整備
車両整備 エンジン振動の原因は・・・? ステップWのエンジンブルブルの原因は・・・?3番シリンダの失火!テスターでは他のシリンダのミスファイアも入っていたのですが、調べていくと各プラグと3番のI/Gコイルがお逝きになられているようです(;´・ω・)入替テストを行うと他のシリンダに... 2017.07.19 車両整備
車両整備 レガシィ セルモーター交換! 今回ご紹介するのはレガシィのセルモーター交換!ターボじゃないとサクッと終わりますwセルモーターやオルタネーター、パワステポンプなどはリビルト商品を使うことで大幅な費用削減が可能です(^^)/整備のご相談はガレージSDまで! 2017.07.17 車両整備
車両整備 アクセラ 前後パット&ブレーキローター交換 今回はアクセラの前後パット&ローター交換をご紹介(^^)/前後のパット&ローターを交換し、ブレーキオイルも交換させていただきました!ちなみにディーラーでの価格は前後パット交換で約15000円、ブレーキオイル交換で約7000円程だそうです。当... 2017.07.13 車両整備
車両整備 K11マーチ オイル漏れ修理他多数← 今回は啓壱くんのデイスビをはじめとした点火系リフレッシュをご紹介!デイスビ交換をDで推奨されたそうですが・・・消耗品はまだまだ供給があるのでオイルシール、ローター、キャップを新品へ交換!ちなみにディスビASSYだと〇万えん!※今回交換した消... 2017.07.08 車両整備
車両整備 S14 リアメンバーブッシュ交換! 今回ご紹介するのはS14シルビアのリアメンバーブッシュ交換作業!あれこれ外さないと取れないのでぶっちゃけ大変です(笑)そしていきなりですが外れてます(`・ω・´)←今回はへたったメンバーブッシュをニスモ製の強化ブッシュへ交換し、デフのマウン... 2017.07.02 車両整備
車両整備 CX-5 パワーアンプ取り付け! 今回ご紹介するのはCX-5のパワーアンプ取り付け!マツコネナビにアンプ接続・・・しかもド現行・・・まぁこういうやつになりますよねw※結構苦労したのは間違いない(;´∀`)配線わちゃわちゃになるのでしっかりまとめて、本体は助手席の下に収めまし... 2017.06.30 車両整備
車両整備 ・・・ セキュリティ取り付け直しというお仕事もご依頼いただくのですが・・・・これ、元々ホントにセキュリティのつもりで付けてるんだよね!?w諸事情により外されてまた取り付けるわけですが、配線を整理したりするのに時間がかかる罠ですねw 2017.06.26 車両整備
車両整備 シルビア ブレーキパワーアップ! 今回ご紹介するのはシルビアのブレーキ大型化!ローター径拡大に合わせFブレーキ塗装を行います( *´艸`)サクッとばらしてバックプレートを加工!※実はFはキャリパーの加工が必要だなんて口が裂けても言えない←作業完了!Fキャリパーはお持ち込みい... 2017.06.16 車両整備
車両整備 スカイライン ロアアーム延長加工! 今回ご紹介するのはスカイラインのロアアーム延長加工!俗に言う、後戻りできないやつですw純正のロアアームをぶった切り、30ミリ延長加工いたします!補強プレートも溶接しますが、加工には注意が必要です(;´・ω・)加工後は防錆を施し・・・車両に取... 2017.06.07 車両整備
車両整備 BRZ エキマニ交換 今回ご紹介するのはBRZのエキマニ交換!排ガスの問題もあり、車検に伴い純正へ戻します('ω')ノなんでもマニ交換とあわせて車検をしてくれる業者さんが近くに無かったそうで・・・(;'∀')こうした作業もご相談はガレージSDまで! 2017.06.01 車両整備
車両整備 燃料漏れ修理! 今回ご紹介するのはレクサスSCの燃料漏れ修理をご紹介!走行中に不動となったためレッカー入庫!点検すると・・・FPレギュレーターが損壊して燃料がぴゅーぴゅー吹き出す大惨事^^;そんなわけで反対側のバンクも予防整備であわせて交換!交換後は漏れも... 2017.05.27 車両整備
車両整備 ! ベルトが鳴いているのでみてほしいとご相談いただきましたが・・・・・・!これはあかんやつですね(;'∀')切れなくて良かったですが、もはやいつ切れてもおかしくない・・・ベルトなども期間を決めて交換した方が安心ですよ~!整備や修理のご相談もガレ... 2017.05.24 車両整備
車両整備 レクサスRC ダウンサス取り付け! 今回ご紹介するのはレクサスRCのダウンサス取り付け!ややこしい構造ではないのですが、摘出が地味に大変だったり?w前後のバネを組み替えて・・・作業完了!足回りのご相談もガレージSDまで! 2017.05.17 車両整備
車両整備 レクサスRC ブレーキパット交換! 今回ご紹介するのはレクサスRCのブレーキパット交換!残量は問題ないレベルですが・・・今回は効きのイイ物へのアップグレードです( *´艸`)持ち込みでの整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2017.04.30 車両整備
車両整備 プラグ交換 プラグ交換ももちろん持ち込み歓迎です!現在はイリジウムなどに代表される白金プラグが標準となっていますのでなかなか交換するタイミングはありませんが・・・点火では重要な部品なので10万㌔より前で交換を実施するのが望ましいですね!整備や修理のご相... 2017.04.26 車両整備