今回のご依頼はS2000のブレーキ大型化とリアフェンダーツメ折なのです!
サーキット走行への備えという事でした(^^)/

商品はお持込いただいたDC5のブレンボキャリパー流用キットと、FD3Sのリア16インチブレーキ流用キットを使いフロントは対向4POT化、リアはブレーキ径を大きくベンチディスク化することでブレーキ容量を拡大します!
ブレーキパットはより制動性、耐熱性が高いものに変更!



S2000のリアブレーキはサーキット走行には容量不足とされるウイークポイントなので、この強化で負担も減るはずです!
・・・しかしなんでリアはベンチじゃないソリッドディスクなのか(^-^;


ブレーキ流用にあたりブラケットを使いキャリパーをマウントし、バックプレートはローターに干渉するので加工し逃げを作ります

取り外すという手段もありますが、リアは特に熱害から駆動系を守る事も考慮し最小限の加工で残すことにしました!

リアはサイドブレーキのワイヤーの取り回しを変え、工夫をしないと取り付けできませんが・・・
説明書が雑で肝心なところが書いてないwwwwwww
なので独断と偏見で全て進めます←
ブレーキホースは純正を利用しワッシャーのみ交換、全て組み込んだらブレーキのエア抜き・ブレーキオイルの交換を行い、漏れを確認すれば作業完了です!

ちなみにフロントはホイールのオフセットが合わないのでワイトレを使い、逃げ加工をホイールにしなければなりませんでした・・・orz
他にもローターをハブに固定しているネジが固着していたりと踏んだり蹴ったり事案もありましたが無事に作業完了!
こういう時は事前に、脱着を伴うショートパーツやビックキャリパー対応のホイールを用意しておきましょうね!


持込での整備・修理のご相談はガレージSDまで!