車両整備 スカイライン タービン交換 今回は33スカイラインのタービン交換をご紹介!既にバレてる状態ではありますが、結構しんどかったわけで・・・難ありだったけど、パイピングなどは作り、パワステタンクは若干オフセットさせてますwもう半分くらいワンオフです(笑)持込の際は必要部品の... 2018.08.03 車両整備
車両整備 クラウン ACコンプレッサー交換 今回はたっくんのクラウンのACコンプレッサー交換をご紹介!事前の点検でコンプレッサー不良が疑わしいので、失われた人権を取り戻すためにリビルトコンプレッサーへ交換します!まずはPS134でガスを回収し・・・サクッと摘出!合わせてボロボロだった... 2018.07.27 車両整備
車両整備 これも結構ギリギリ・・・ この間のアルファードみたいにばらばらにならなくて良かったです、まるゴムでできている部品はマジで定期的に交換してください、予防整備が大切です! 2018.07.26 車両整備
車両整備 マーチ プラグ&コイル交換 今回はマーチのコイル&プラグ交換をご紹介!以前にもご紹介しましたが、インテークやスロットルボディを外さないと作業できません(;'∀')スロットルの汚れも酷いので合わせて清掃です(`・ω・´)CR/HR系の低排気量のエンジンはこれが原因でエン... 2018.07.25 車両整備
車両整備 夏場に急増!水漏れ注意 この時期多いのが水回りの修理!こうして盛大に漏れてしまっては漏れ止めを入れても効果はありませんね・・・そんなわけで社外品にて修理!純正に比べれば費用を抑えられるのでおススメです('ω')ノ整備や修理のご相談はガレージSDまで! 2018.07.24 車両整備
車両整備 バラバラ・・・だと? 凄い音がする車が入庫したと思ったら・・・ベルトがバラバラやんけ(;゚Д゚)そりゃエアコンも効かないよねwゴム類は消耗品なので定期的な点検、必要であれば交換をオススメします!整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.07.17 車両整備
車両整備 スタビリンクも侮れない コーナリング時の異音の原因になりやすいスタビリンクのトラブル・・・部品、工賃共にそんなに高いものではないですし、ジョイントが脱落したらそれこそ目も当てられません(ノД`)・゜・。整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.07.17 車両整備
車両整備 これは危険! 点検中に発見した違和感・・・マウントちぎれとるやんけwこれだとエンジンの振動を吸収できないので車体の振動も大きくなり、アイドリングや走行時に不快な振動を感じるはずです!交換後は振動も減り良好です(^^)整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.07.13 車両整備
車両整備 突然の水漏れ! RECS施工をしていたら突然の水蒸気大量発生!原因はヒーターホースが切れて冷却水が盛大に漏れていました・・・適合するホースが在庫にあったので何とかなりましたが、ホースやクーラントの状態を水回りの見直しが必要な状態です(; ・`д・´)整備や... 2018.07.12 車両整備
車両整備 マーチ リアガラス交換 今回はアクシデントでリアガラスが割れてしまったマーチのリアガラス交換をご紹介!新品はエライ金額なので中古にて対応!フィルムも貼って組み込みます('ω')ノガラス交換のご相談もガレージSDまで! 2018.07.11 車両整備
車両整備 オイル漏れ侮る事なかれ 皆さん、オイル漏れを侮ってはいませんか?あんまり放っておくと車が燃えますよ?オイル漏れの原因は様々ですが、オイル交換をあまりしない場合は劣化したオイルによりオイルシールの痛みが激しくなる場合もしばしば・・・また、熱害を受けやすい部分ですから... 2018.07.10 車両整備
車両整備 切り替えできない!? エアコンの風が冷たいままで暖かくならないとご相談をいただきまして調べてみると・・・温度の切り替えができない原因はエアミックスダンパーを動かしているモーターにありますた(;´Д`)エアミックスダンパーは空気通路を切り換えるドアのような役割を担... 2018.07.08 車両整備
車両整備 最近多い気がする・・・ 今回はムーヴ・ラテのオルタネーター交換をご紹介!案の定充電不良でオルタがお亡くなりに・・・EFあるあるですが、テンショナーは折れて無くなってるし・・・かろうじて軸のボルトがきっちりとまってたから張りは保てていたものの、これはアウトです(;´... 2018.06.28 車両整備
車両整備 ええっ!? AZワゴン、側溝にハマって引き上げてもらってから真っすぐ走らないということでしたが・・・落っこちたフロント側に問題があるかと思えば・・・まさかの引っ張り上げたリア側に問題が・・・引っ張り上げたときにアクスルにかけたのでしょう・・・ひん曲がっ... 2018.06.25 車両整備
車両整備 汚すぎw クラッチ交換の一コマ!・・・汚すぎ!wタペットカバーのオイル漏れを放置した結果がこれですよ・・・作業の際はもちろんきれいにしてから組みますけどね・・・オイル漏れは放置せず早めに対処しましょう! 2018.06.21 車両整備
車両整備 こういうのはダメよ ハブボルトに対してナットが短いのに袋ナットを使うとこうなります(;´Д`)締めすぎてナットやボルトを痛めるので使用の際は適切なサイズのナットを選びましょう! 2018.06.19 車両整備
車両整備 異変や異音を感じたら手遅れかも・・・? ブレーキを踏むとゴリゴリと異音が・・・これは完全にブレーキローターもアウトなヤツです;つД`)何かが変だと感じたらすぐに点検しましょう!手遅れになる前に・・・ 2018.06.17 車両整備
車両整備 クラウン触媒交換 今回ご紹介するのはクラウンのエキマニ交換!なんでエキマニ交換かといいますと、触媒から異音が出ており、エキマニと一体型なのでASSYでの交換で対応することとなったためです(;´Д`)交換部品は程度のいい中古を見つけて費用を抑えました!ガスケッ... 2018.06.15 車両整備
車両整備 エアサス修理のご相談 今回はW211Eクラスのエアサス修理のご依頼ですショックとベローズ部分の交換依頼でゴザイマス☆あるあるな修理内容ではありますが、エア漏れの場合バルブブロックというエアの供給、分配を行う部品の可能性も高いので注意です!持ち込みでの修理のご相談... 2018.06.13 車両整備