車両整備 スペーシア リアアクスル交換 今回ご紹介するのはスぺーシアのアクスル交換をご紹介!社外がついているので車検の事も踏まえ純正に戻します!買ったときからついていたらしく、不便だったそうです(;´∀`)これで構造変更の必要なく車検もOKですね♪車検や整備のご相談もガレージSD... 2018.10.26 車両整備
車両整備 アルファード ドアロック修理にもうひと手間? コチラのアルファード、スライドドアのドアロックが機能しないことがあるそうで、ドアロックを点検、交換の運びとなりました(;´∀`)そしてせっかくドアを開けるならとポチガーを取り付けましたが・・・むしろこちらがメインwワンタッチでドアの開閉が可... 2018.10.14 車両整備
車両整備 コペン ECU&プラグ交換 今回はコペンのECU&プラグ交換をご紹介!ECUはグローブBOXの奥にネジ2本で固定されてます♪ECU交換に伴い、プラグの番手も上げます!ECU交換後は学習や慣らしは必要ですが、だいぶ変わるメニューです♪こうした作業のご相談もガレージSDま... 2018.10.12 車両整備
車両整備 マーチ オルタネーター交換 今回は発電量が怪しいマーチのオルタをさくっと交換!リビルト部品は新品と遜色なく、保証もキッチリ!費用を抑えたい方にはオススメの整備プランです(^^)/整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.10.12 車両整備
車両整備 GTO タイミングベルト交換 GTOのタイベル交換・・・案の定大変なわけで(;´Д`)ベルトもご覧の状態だったので交換して正解ですね!タイミングベルトの交換は10年10万キロでの交換が推奨ですから、距離を乗っていなくても交換を視野に入れておきましょうね!持込での整備、修... 2018.10.06 車両整備
車両整備 L150ムーヴ タペットカバーオイル漏れ修理 今回はL150ムーヴのタペットカバーのオイル漏れ修理をご紹介!パッキンはゴムと呼べずもはやプラスチック・・・熱害で大多数がパッキンがダメになり、オイル漏れが起こってくるので10万㌔を越えてきたら漏れていなくても気にかけておいた方がいい部品で... 2018.10.03 車両整備
車両整備 温度差はゴムの天敵ですよ 最近限界を迎えたベルトの交換が多い気がします(;´Д`)寒暖差でゴムが悲鳴を上げてきますので、点検交換はお早めに!切れると大惨事を招き、多大な修理費がかかる場合も・・・整備や修理はもちろん点検もガレージSDまでご相談下さい! 2018.09.28 車両整備
車両整備 ワゴンR ダウンサス取り付け 今回ご紹介するのはワゴンRのダウンサス取り付け!手軽に車高を落とすにはポピュラーなメニューですが、ダウンサスもリーズナブルな価格に落ち着いていますので商品選びもしやすくなりましたね!作業完了!おちてはいるけど実用的な車高に落ち着きました!持... 2018.09.26 車両整備
車両整備 BRZ クラッチ交換 今回のご依頼はBRZのクラッチ交換なのですが・・・なんとつんつるてん(;゚Д゚)すごーく上の方でつながるし、滑る感覚もあったのでひどいだろうなぁと思ってたら案の定・・・新品と比較してもご覧の通り!残量の違いが明確ですね!クラッチがこの状態だ... 2018.09.22 車両整備
車両整備 タントカスタム オイルパン修理 今回はオイルパンのドレンのネジ山が死んでしまったタントカスタムのオイルパン交換をご紹介!マフラーを降ろしたり、なんやかんや結構大変です(;´∀`)ちなみにオイルパンを外すとそこには・・・アルミなのでこんな風にネジ山が死んでしまう事も可能性と... 2018.09.18 車両整備
車両整備 レガシィ タイベル交換 今回ご紹介するのはレガシィのタイベル交換!今回の部品はお持込になります^^いつものようにサクッとばらしてタイベルとご対面!消耗部品は一式交換します(^^)/ベルトも目立たないけどひび割れが目立ちました(; ・`д・´)やはり10年、10万k... 2018.09.12 車両整備
車両整備 容量不足・・・ですね 電気配線にも流せる電流の許容量があります!容量を超えた電流が回路に流れると配線だって焼損してしまいますからね・・・(; ・`д・´)大事に至らなくて良かったですがこれは危ない!作業の際は、回路にあった配線を適切に使用しましょう!電装品の取り... 2018.09.09 車両整備
車両整備 GTO タービンアウトレット ワンオフ加工 さて、知る人ぞ知る問題児(笑)GTOのエキマニ交換・・・じゃなくてエキマニを交換したらタービンアウトレットが純正は流用できないから、社外のアウトレットを買ってきてもらったけど、それもまるで付かないからワンオフする羽目になった話をしますね?←... 2018.09.08 車両整備
車両整備 マーチ 車高調取り付け! 今回はK12マーチの車高調取り付けをご紹介!※肝心の外観写真がないwもう外れてますが、クスコの車高調へ換装します('ω')/作業完了!持込での取り付けはガレージSDまで! 2018.09.06 車両整備
車両整備 バッテリー交換は大切です バッテリーも消耗品ですが、それをわかっていない人も多いのが現状で...こんな状態なら間違いなく交換時期ですからね(;´∀`)?青い粉は緑青(ろくしょう)といい、バッテリー端子に繋がるケーブルの銅から発生する錆びで白い粉は流酸鉛錆か硫酸が再結... 2018.08.30 車両整備
車両整備 MPV スロットルボディ清掃 今回はMPVのスロットル清掃をご紹介!写真が撮りづらい・・・w作業の前後で差がわかりにくいのですが・・・近年ほとんどの車両が電子制御式のスロットルへと移行し、アイドリング不調やエンジンストールの原因がこのスロットルボディの汚れという事例は非... 2018.08.27 車両整備
車両整備 サニー セルモーター交換 車検で入庫した某氏のサニー、いきなりセル死亡wこのタイミングで逝くなんて・・・ついているのかついていないのかwそんなわけでリビルト部品へ交換してサクッと復活!車検や整備、修理のご相談はガレージSDまで! 2018.08.20 車両整備
車両整備 インプレッサ I/Cホース交換 今回は先日排気側の遮熱処理を行ったインプレッサのI/Cホース交換をご紹介!前回作業時にホースの劣化、亀裂が見受けられたので交換部品を手配していただきました(`・ω・´)この状態ではブーストをかけるのはNGですね(; ・`д・´)交換後はブー... 2018.08.14 車両整備
車両整備 セルシオ ハイキャスターブッシュ取り付け ハイキャスターブッシュとは何ぞや?という人もいるとは思いますが、この部品はローダウン車向けです( *´艸`)ロアアーム後端のブッシュを偏芯することでキャスター角を増大し、ホイールポジションをフェンダーアーチの中央へと矯正するのでドレスアップ... 2018.08.11 車両整備
車両整備 4PK → 3PK!? これまたあかん・・・ベルト細くなってるやん・・・皆もこうなるまえに交換推奨デス☆ベルトの寿命も3~5年なので定期的に点検しましょう!整備や点検もガレージSD! 2018.08.10 車両整備