外車車両整備 E63 AMG ブレーキ整備実施 今回はE63 AMG のブレーキ整備をご紹介!デカいブレーキを装備しているわけですが、大きくても小さくても減るものは減るんです(笑)今回は消耗したローターとパットを4枚同時交換します!フロントはアウターのみ交換することで費用を抑えます(^^... 2018.12.07 外車車両整備
外車車両整備 CLS ベルトテンショナー交換 走行中にベルトが外れて大惨事の一歩手前だったこちらのCLS・・・原因はベルトテンショナーの破損でした(;´・ω・)ご覧のように様子がおかしい上、ベルトの張りを一定にと持つことが出来ませんので新品交換です!念のためアイドラプーリーとベルトも一... 2018.12.03 外車車両整備
外車車両整備 的確に費用を抑えるには? 足回りのボールジョイントブーツ、国産車の場合は多くがブーツのみの供給がありますが、輸入車の場合はアーム毎やボールジョイント単位でしか部品が出ない場合が多いですが・・・取り外して汎用品のサイズの合うブーツをチョイスすれば割安で修理は可能です!... 2018.11.29 外車車両整備
車両整備 異音の原因 今回はデミオのRハブベアリングの交換をちょこっとご紹介!走行中に後ろからゴーとかウォーンとか反響音が速度にあわせて聞こえてくるようならこうしたベアリングを疑ってみてはどうでしょうか?※音の種類や再現される条件で変わります今回はハブベアリング... 2018.11.09 車両整備
車両整備 わぉ(;´∀`) スタビライザーのリンクブッシュ、ボールジョイントの物もあればご覧のようにゴムのみで構成されている物もありますが・・・経年劣化でボロボロになると異音の原因に(;´・ω・)こうなっては手遅れなので要交換です!整備や修理のご相談もガレージSDまで... 2018.11.08 車両整備
エアロ加工 バンパーの隙間、気になります? 今回はアルファードのバンパーの浮きの修理をご紹介!全ての事例に当てはまるわけではありませんが、純正バンパーの場合は何らかの理由でバンパーリテーナー(バンパーの取り付け部分に取り付ける篏合部品)が破損しており、うまくツメがハマらない事や、取り... 2018.11.07 エアロ加工
車両整備 予防整備は大切です 現在フォード・モンデオの整備中('ω')水周りの交換やいろいろな整備のご依頼をいただきましたので点検、整備を進めております(^^)/内外問わず、車検はもちろん、整備・修理のご相談もガレージSDまで! 2018.10.30 車両整備
車両整備 スペーシア リアアクスル交換 今回ご紹介するのはスぺーシアのアクスル交換をご紹介!社外がついているので車検の事も踏まえ純正に戻します!買ったときからついていたらしく、不便だったそうです(;´∀`)これで構造変更の必要なく車検もOKですね♪車検や整備のご相談もガレージSD... 2018.10.26 車両整備
車両整備 マーチ オルタネーター交換 今回は発電量が怪しいマーチのオルタをさくっと交換!リビルト部品は新品と遜色なく、保証もキッチリ!費用を抑えたい方にはオススメの整備プランです(^^)/整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.10.12 車両整備
車両整備 GTO タイミングベルト交換 GTOのタイベル交換・・・案の定大変なわけで(;´Д`)ベルトもご覧の状態だったので交換して正解ですね!タイミングベルトの交換は10年10万キロでの交換が推奨ですから、距離を乗っていなくても交換を視野に入れておきましょうね!持込での整備、修... 2018.10.06 車両整備
車両整備 BRZ クラッチ交換 今回のご依頼はBRZのクラッチ交換なのですが・・・なんとつんつるてん(;゚Д゚)すごーく上の方でつながるし、滑る感覚もあったのでひどいだろうなぁと思ってたら案の定・・・新品と比較してもご覧の通り!残量の違いが明確ですね!クラッチがこの状態だ... 2018.09.22 車両整備
車両整備 タントカスタム オイルパン修理 今回はオイルパンのドレンのネジ山が死んでしまったタントカスタムのオイルパン交換をご紹介!マフラーを降ろしたり、なんやかんや結構大変です(;´∀`)ちなみにオイルパンを外すとそこには・・・アルミなのでこんな風にネジ山が死んでしまう事も可能性と... 2018.09.18 車両整備
外車車両整備 ルポ 電動ファン交換 水温の異常上昇、ACが効かないルポさん・・・電動ファンご臨終のため交換です!電源は来ていますが、モーターは完全に死んでますね・・・新品に交換すると・・・元気に回りだしました(^^)/・・・オーナーはずっとこんな感じでしたけどねw輸入車の整備... 2018.09.17 外車車両整備
外車車両整備 ジャガー マフラー修理? 今回はだらしない姿になってしまったジャガーのマフラー修理をご紹介!どうやら元々のマフラーステーが折損しており、とってつけたようなよくわからないステーに置き換えられた状態でした(;゚Д゚)そんなわけでゴムブッシュで吊り下げられるように加工した... 2018.09.15 外車車両整備
鈑金 ハスラー 鈑金修理 今回ご紹介するのはハスラーの鈑金修理!普段配達で使っている車なのでなるはやでっ!と言われましたので・・・何とか盆前には終わらせたドン!・・・状況によってはソレができませんのでご理解ご了承くださいm(__)m鈑金塗装のご相談もガレージSDまで... 2018.08.14 鈑金
お知らせ スカイライン ステアリングギヤボックス交換 トム:やぁ、久しぶりだねみんな!暑い日が続いているが身体を壊したりしていないかい?この時期は体調管理に気を配らないと一発KOだぜ?さて今回はスカイラインのステアリングギヤボックス交換でのやらかし事例なんだが・・・持ち込み専門店ゆえのあるある... 2018.08.11 お知らせ
車両整備 4PK → 3PK!? これまたあかん・・・ベルト細くなってるやん・・・皆もこうなるまえに交換推奨デス☆ベルトの寿命も3~5年なので定期的に点検しましょう!整備や点検もガレージSD! 2018.08.10 車両整備
車両整備 夏場に急増!水漏れ注意 この時期多いのが水回りの修理!こうして盛大に漏れてしまっては漏れ止めを入れても効果はありませんね・・・そんなわけで社外品にて修理!純正に比べれば費用を抑えられるのでおススメです('ω')ノ整備や修理のご相談はガレージSDまで! 2018.07.24 車両整備
車両整備 バラバラ・・・だと? 凄い音がする車が入庫したと思ったら・・・ベルトがバラバラやんけ(;゚Д゚)そりゃエアコンも効かないよねwゴム類は消耗品なので定期的な点検、必要であれば交換をオススメします!整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.07.17 車両整備
車両整備 これは危険! 点検中に発見した違和感・・・マウントちぎれとるやんけwこれだとエンジンの振動を吸収できないので車体の振動も大きくなり、アイドリングや走行時に不快な振動を感じるはずです!交換後は振動も減り良好です(^^)整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.07.13 車両整備