ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ
車両整備

異音の原因

先日足回りの異音を点検したハイゼット、ハンドル操作時にキコキコと嫌な音が出ていましたが・・・異音の原因はコチラのゴムバンドでした(;´・ω・)これはフロントのサスペンションの取り付け部分に付いているスプリングに巻き付けられている部品なのです...
エアロ加工

クラウン エアロ取り付け!

今回はこちらのクラウンのエアロ取り付けをご紹介!現状はノーマルですが、ご注文いただいたトムスのハーフスポイラーを前後左右に取り付けます(^^)/ただ、メーカー設定上、レーダークルーズ装備車は取り付け不可となっていますが・・・でも大丈夫!加工...
LED加工

ハーレー メーターイルミLED打ち替え

今回はご用命の多いLEDの打ち替え番外編!ハーレーのメーターLED打ち替えをご紹介(^^)/バイクのメーターは構造はシンプルでも色々な罠が潜んでます(;´・ω・)打ち替えたら動作を確認!だいぶ印象が変わりましたね!LEDの打ち替えはガレージ...
持込取付

レクサスRC シリウスヴィジョン取り付け

今回はコチラのRCにTRUSTのシリウスヴィジョンを取り付けます( *´艸`)シリウスヴィジョンとは何ぞやと思う方もいらっしゃると思いますが、これは無機ELの自発光式透過型メーターなので従来のメーターよりもだいぶ近未来な商品です(*'ω'*...
ツメ折り、ツメ切り

AW11 リアフェンダーツメ折り

定番のリアフェンダーツメ折り作業!今回はAW11 MR2です(^^)/いつものように折り込んでいきますが・・・それは錆との戦いでしたwそれでも何とか任務完了!フェンダーのツメ折りはガレージSDまで!
ヘッドライト磨き

トリビュート ヘッドライト磨き

今回は車検でお預かりしたトリビュートのヘッドライト磨きをご紹介!樹脂レンズになってからというもの、ご覧のように黄ばんできてしまうものや白濁してしまうもの、クリアが剥がれ落ちてしまうものなど、症状は様々ですがレンズの劣化は免れない状態になって...
日記食べ歩きなどなど

嘘のようなホントの話

トム:みんなの前でお話しするのは久しぶりだね!今回は本当にあった怖い話をしようか・・・先日、ハスラーのリアブレーキのブレーキシューの交換を依頼されたんだ・・・ハスラーなんて高年式の車両だから、てっきり社外の制動力が高いタイプかと思ったんだが...
持ち込みカーナビ・ETCなど

エブリィ バックカメラ取り付け!

今回はエブリィのバックカメラ取り付けをご紹介!!取り付けるカメラはパナソニックCY-RC90KD軽のワゴンやバンは取り付けるところがあまりないのが難点ですが・・・そのあたりは工夫を凝らしてキッチリ取り付けます(^^)/カメラアングルもばっち...
車両整備

K12 プラグ交換に伴いアレやコレ

今回はK12マーチのプラグ交換に伴うアレやコレをご紹介!プラグ交換に合わせてコイルも交換!※プラグを交換時にコイルを外すので工賃節約に繋がります(^^)/プラグも交換にはいい時期でしょう!プラグとコイルを交換して戻していきます!CR/HR系...
車両整備

定期交換必須ですよ!

車検の際にブレーキオイルの交換を推奨している当店ですが・・・こんなひどい色のオイルもよく見かけます(;''∀'')こんな状態ですが前回の車検時に作業したというのだから信じられません(;´・ω・)・・・絶対作業してないでしょう?(笑)ブレーキ...
車両整備

啓壱君 クラッチ交換やアレコレ

啓壱君、今回はミッションのオイル漏れ修理に合わせてクラッチ交換を行います(*'ω'*)前回点検時に清掃しておいたのでオイル漏れの箇所がミッションケースなのがよくわかります(;´・ω・)そんなわけでミッションを降ろしてケースを分解、清掃してシ...
外車車両整備

・・・

エンジン不調のフォーカスさん・・・ブローバイも多く、なんかえらいことになってます(;´Д`)各種センサーやプラグなどは一式交換しましたが、何やら怪しさ満点・・・クーラントは排ガスの混じったニオイがしますし、オイルフィラーキャップも乳化してい...
お知らせ

これはまずい

・・・いよいよエアバックのリコールに関しても厳しくなってきましたね(; ・`д・´)規模や状況を考えると当然の結果ではありますが、車検の際は先にリコール修理が必要なので、はがきが来た人は早めに販売店に連絡して作業しましょう!ちなみにヘッドラ...
車両整備

故障診断、修理もお任せ

今回はスカイラインのエンジンチェックランプ点灯の修理をご紹介!エンジンチェックランプ、点灯の原因によっては普通に走れる場合もあればすぐさま走れなくなってしまう事も(; ・`д・´)今回は前者で、原因は・・O2センサー!O2センサーの信号を使...
鈑金

エスティマ 鈑金修理

今回はエスティマの鈑金修理をご紹介!だいぶべっこり入ってしまっていて交換部品多数ですね・・・ボンネットもグニャっといっているので開けたらもう閉まりません(;´∀`)クルマのダメージは大きいですがこの事故で怪我が無かったのが幸いですね・・・こ...
持ち込みカーナビ・ETCなど

リーフ TVキット取り付け

今回ご紹介するのはリーフのTVキット取り付けをご紹介!こうしたキット商品も有用ではありますが、ナビの種類によってはキットが無くてもTV視聴を可能とすることもできますので購入の際はご相談くださいね(*'ω'*)切り替えスイッチはご指定の位置に...
外車車両整備

CLK55 エアサス修理

今回はこちらのCLKのエアサス修理をご紹介!CLKってエアサス設定あったっけ?とお思いのあなた!その通り!今回のドナーは後付けの社外エアサスなのです(; ・`д・´)修理箇所はアッパーマウント!マウントの固定ネジが死んでます・・・このままで...
車両整備

こんなに違うもの!?

同じシートのはずなのに・・・これほど色褪せが顕著に出るってこともあるものなんですね(;´∀`)JR専用とCA専用くらい色が違う←こうしたシートもUVカットスプレーなどで対策する必要がありそうです(; ・`д・´)
車両整備

キューブ フロントガラス交換

今回はキューブのフロントガラス交換をご紹介!ご覧のように派手に亀裂が入ってます・・・(;´・ω・)こうなってしまってはもはや修復不能ですし、いつガラスが粉々になっても不思議ではないので早々に交換しなければ危険です!リペアできる飛び石などはこ...
外車車両整備

モンデオ RECS施工 & シート交換!

今回はフォード・モンデオのRECS施工とシート交換をご紹介!既にセミバケタイプのスポーツシートが付いていますが、張り替え加工済みのレカロSRⅢに交換です!シートレールがSRⅢ形状の物なのでレールはそのまま流用可能でした!差し色で黒も入るので...