ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ
持ち込みカーナビ・ETCなど

スピーカー交換時の注意点

今回はプリウスαのスピーカー交換をご紹介!アルパインのハッピーセットでサクサク交換・・・・・の予定が持ってきてもらったバッフルが・・・・・・適合がリアですねwそんなわけで適合するバッフルを買ってきてもらい無事に解決!トヨタではフロントは純正...
外車車両整備

BMW2シリーズ ドラレコ取り付け

今回はBMW2シリーズ・アクティブツアラーのドラレコ取り付けをご紹介!乗り換えの際に、新たにドラレコを取り付ける方や電装品をお持込いただくことが非常に増えております( *´艸`)ドラレコもバリエーションが増え、低価格化が進んでいますので導入...
外車車両整備

これは危ないシリーズ

輸入車などでよくみられるクーラント(エンジン冷却水)のリザーブタンク、変色が著しい物や、ボンネットを開けた時に甘ーい香りがしたらご用心!前回紹介したラジェーターの漏れ同様、オーバーヒートの原因にもなりますし、この場合も最悪はエンジンがご臨終...
車両整備

W204 フロントブレーキ交換

今回はW204 Cクラスのフロントブレーキパット&ブレーキローター交換をご紹介!国産メーカーとブレーキへのアプローチが違うため、欧州車の多くはパットだけでなくローターも摩耗します(;・∀・)ご覧のようにブレーキローターの耳がでてきたら残量に...
タイヤ交換

35GT-R タイヤ交換

固い、高い、断られると3拍子そろった35GT-Rのタイヤ交換、当店では普通の作業です(笑)普段から輸入車を筆頭にランフラットを相手にしているのでなんら問題ありません(`・ω・´)今回はフロントのみの交換ですが、案の定タイヤの残り溝もわずか(...
ヘッドライト磨き

パッソ ヘッドライト磨き!

恒例のヘッドライト磨き!今回はパッソの事例をご紹介!例のごとく曇ったライトは・・・ばっちりきれいになるのでご安心を(`・ω・´)ヘッドライト磨きはコーティングを含め10000円~となっております(^^)/お問い合わせはガレージSDまで!
持ち込みライト関係

エクストレイル デイライト機能追加

今回はエクストレイルにデイライト機能を追加!最近はこうしたキットも多く、ポジションライトをデイライトにしたりも気軽にできますね!電装品の持ち込み取り付けはガレージSD!
車両整備

よく壊れる?

運転席の窓が上がらない、下がらない・・・よく聞く話ですが大体の場合、レギュレーターやモーターがトラブルを抱えており、この部分の交換で直る場合がほとんどです(;・∀・)修理の際は中古部品を使うことで費用をお安く済ますこともできますので、修理の...
車両整備

BRZ ブレーキパワーアップ!

今回ご紹介するのはBRZのブレーキパワーアップ!純正は片押の一般的なキャリパーなのですが・・・超必殺!純正イケイケ流用!Fはインプなどで採用している純正対向4POTタイプへ換装するのですが、メーカーといいS15のFキャリパーにクリソツな気も...
車両整備

これなーんだ?

車両整備

シルビア ハブベアリング交換

今回はあるある整備のシルビアのハブベアリング交換をご紹介しますが・・・錆がひどすぎてアウターレースがハブにのこってしまったの巻orzこんな場合はASSYでの交換の方が後のトラブルも少なく、リスクは減ります!整備や修理のご相談はガレージSDま...
マフラー加工

マフラー加工もお任せ!

今回はプリメーラの中間マフラー加工をご紹介!中間の消音器部分をですね・・・こう!w溶接によってンバァァァン仕様に変更しました!マフラー加工のご相談もガレージSDまで!
車両整備

これは危ないシリーズ!

リアワイパーがこんな状態ならご用心!リアワイパー?使わないから大丈夫?・・・そんなわけにいかないんです!車種によってはRにギアを入れるとリアワイパーが動く車両もあるので、ワイパーゴムが無い状態でワイパーがガラスに接触して深い傷がついてしまう...
車両整備

50プリウス ステアリング交換

今回は50プリウスのステアリング交換をご紹介!最近はエアバックの外し方がちょっと癖ありになってきましたが・・・でも大丈夫!サクッと外して組み替えれば作業完了!※と言っても全部バラさないとそもそも組めないんですけどね(笑)しかし・・・C-HR...
走行会

TC1000 PVC祭り!?

先日のTC1000ドリフト走行会に参加された皆さんお疲れ様でした!PVC総本部の皆様をはじめアレクシさん、38Kさん・・・多くの方に支えられて【TC1000でPVC】を実現できました!今回は大きく分類するとグリップ、PVC、ドリフトの3クラ...
車両整備

これは危ないシリーズ!

普段止めているところにこんな油膜があったらご用心!何かしらのオイルが漏れていますから、最悪は高額な修理費が発生するだけでなく、エンジンオイルなどであればエンジンがお亡くなりになる可能性も・・・点検のご相談もガレージSDまで!
車両整備

これは危ないシリーズ!

ブレーキにこんな跡がついていて、ブレーキを踏む時にゴリゴリするようなら赤信号!!ブレーキパットが残量0で鉄板ブレーキなので止まらない、壊れるの負のスパイラル・・・通常はパットだけの交換で済むものがブレーキのディスクローターも交換が必要になり...
車両整備

レクサスRC シリウス ~水温追加編~

前回シリウスヴィジョンを取り付けたRC、今回はブーストに加え水温センサーを追加します( *´艸`)センサーを取り付け、配線を引き込みコントロールユニットへ配線すればOKです(^^)リンクユニットの中ではコネクターが1つに集約させているタイプ...
タイヤ交換

これは危ない!

タイヤの残り溝にはご用心!すり減ったラジアルタイヤは雨の日に非常に危険です!こんな状態では晴れているときでも路面を捉える力が弱くなっていますが、雨の時は排水性が悪くなるのでより危険度が増します!パンクやバーストの危険性も増えますし、何より事...
ヘッドライト磨き

シエンタ ヘッドライト磨き

これはドイヒーなシエンタちゃんのヘッドライト(;´Д`)左右とも残念な状態ですが・・・こんな状態でもちゃんと工程を踏んで磨けばご覧のように綺麗になりますよ('ω')ノヘッドライト磨きは左右で10000円~(コーティング込)となります!ヘッド...