ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ
外車車両整備

コーディング、こんな事が出来ます( *´艸`)

昨日、MTG5000導入に伴い欧州車のコーディング・カスタマイズが可能になったとご紹介しましたが・・・早速F06 BMW6シリーズが入庫しましたのでどんなことができるのかご紹介しましょう!MTG5000を接続してコーデイング内容を確認すると...
外車車両整備

コーディング、始めました!

今回、欧州車オーナーの間でも流行しているコーディング・カスタムに対応したスキャンツールを導入しました!VW、AUDI、MERCEDES、BMW、MINI、PORSCHE、BENTLEYに対応しておりますので欧州車オーナーの方は是非ご連絡下さ...
LED加工

プリウスα ヒカリモノ追加!

今回はプリウスαのピュアライトオープナーとホタルミネ取り付けをご紹介!ホタルミネ、これはシートベルトのバックルに取り付ける商品なのですが・・・シートを外さないと配線を通すのは作業しづらいですね(;'∀')ピュアライトオープナー、こちらは純正...
タイヤ交換

これは危ないシリーズ!

使用状況がわからないオークション購入の中古タイヤもご用心!組んでエアを入れないとわからない事も多いですが・・・こんな風にサイドウォールが痛んでいて危険な状態のタイヤに当たる場合もあるので、タイヤ購入はなるべく新品を検討しましょう!以前よりも...
ヘッドライト磨き

アクア ヘッドライト交換

今回ご紹介するのはアクアのヘッドライト交換!商品はお客様お持ち込みのハロゲンタイプ('ω')純正をサクッと外してサクッと交換w既にお客様自身がLEDのバルブなどを取り付けていたのでホントのポン付けです(^^)・・・ナンヤコレ、黒で締まるしか...
持ち込みカーナビ・ETCなど

ナビの配線について

ヤフーロコで配線が素人以下だなんだと書かれてますが、きちんと配線はまとめてるし絶縁処理はしてるつもりなんですけどね(-ω-)色々な分野でそう書かれてますが、何を基準にした素人なのか面と向かって言ってもらいたいところです(-ω-)そもそも理に...
日記食べ歩きなどなど

ハンドルの振動

トム:やあ!みんな、久しぶりだね!今回は運転中にハンドルがガタガタ、ブルブルと震える状態についてお話ししよう!クルマではハンドルに振動が伝わってくる症状は大方ホイールとタイヤのアンバランスによるものだ!これは俗に『シミー現象』と呼ばれる現象...
エアロ加工

S15シルビア インタークーラー取り付け

今回ご紹介するのはS15シルビアの前置きインタークーラー取り付け!よくあるご依頼ですが、今回OPバンパーにフォグがついているのでコレを生かした取り付けが大変なわけで・・・バンパーや、フレームを現物合わせで加工を施して行きます('ω')ノフレ...
車両整備

続・ハスラー オイルクーラー取り付け

先日オイルクーラー取り付けを行ったハスラーですが・・・噂のオイルクーラーカバーを取り付けました( *´艸`)専用のステーを作成してばっちり固定♪これ、つまみを動かすと通る風の量を調整できる優れもの!・・・F〇1みたいw持込での作業はガレージ...
LED加工

35GT-R メーターLED修理

今回ご紹介するのは35GT-RのメーターLED修理!初期ロットのモデルはご覧のようにメーターのLEDが切れてしまう事例が多いようで・・・7年までは無償交換にて対応していたようですが、現在は期限を過ぎてしまっているので有償修理となってしまいま...
タイヤ交換

これは危ないシリーズ!

・・・ひび割れやサイドウォールの亀裂などを放置して乗り続けるとこうなるというわかりやすい事例です(;´Д`)大きな事故やトラブルの原因にならなかったから良かったものの、大惨事の引き金になりえるので皆さんもタイヤの状態はこまめに点検しましょう...
マフラー加工

ロードスター マフラー加工

今回はこちらのロードスターのマフラー加工をご紹介!他店で加工をしてもらったそうですが、なんとも右下がり・・・取り付け面を水平にするため、バンパーはカットし、溶接部分をカットして取り付け位置を変更して再溶接します!こうしたマフラー加工のご相談...
タイヤ交換

これは危ないシリーズ!

応急用タイヤ・・・空気入ってないからもはや応急用ですらない(;゚Д゚)最近はパンク修理キットが載っている事も多いですが、スペアタイヤが載っている場合は使用前に空気圧を確認するか、車検時などに空気圧を点検しておくようにしましょう!
車両整備

ハスラー オイルクーラー取り付け

今回は先日インスタにはチラッ|д゚)とUPしたオイルクーラー取り付けの詳細をちらっと!取り付けは純正のナンバー位置にするので・・・オイルクーラーの位置調整をしながらまずはバンパーを加工!ナンバーは移設します('ω')※結構ガッツリ切らないと...
LED加工

C-HR エッチな照明を追加

ヒロぶ~さんと言えばLED(`・ω・´)←今回はどこに仕込んだかというと・・・追加したC-HR専用ドリンクホルダーに小技を効かせた間接照明を!スイッチでON/OFF出来るようにし、スイッチも打ち替えしました♪LEDの打ち替えや加工のご相談は...
マフラー加工

ミニクーパー マフラー交換

今回はミニクーパーのマフラー交換をご紹介!長物で2分割・・・地味に重いw説明書には遮熱版当たるから切ってね('ω')バンパー当たるようなら切ってね('ω')・・・って書いてあるけど盛大に切らないと取り付け不可でした(笑)マフラーの加工取り付...
車両整備

これは危ないシリーズ

下回りを見るとフレームを擦りまくってるクルマも多々見受けられますが・・・あまりに車高が低いとクルマによっては燃料タンクを擦ったり、ドライブシャフトのベアリングを痛めたりしますので要注意です(;´Д`)
タイヤ交換

サクラサク

もうスタッドレスも不要かなと思う3月半ば、タイヤ交換のご用命を受けまして・・・ガレージSDでも桜が咲きました( *´艸`)今回履かせたのは和道 桜 5分咲き!夫婦でこうして揃えるのも弄り方としては面白いかもしれません♪昨今は各メーカー、ホイ...
持ち込みカーナビ・ETCなど

ウイッシュ リアモニター取り付け

今回はウイッシュのリアモニター取り付けをご紹介!フリップダウンのように開閉するタイプでありませんが、天井設置型です(^^)/このタイプはキットも付属しており、フリップダウンよりも商品コストが抑えられるのも特徴です♪純正ナビでリアモニターの設...
マフラー加工

・・・

マフラーの排気漏れ修理のご依頼でしたが・・・朽ち果てすぎでしょう(;゚Д゚)リアピース側は無事だったので、中間パイプだけ中古部品を使い修理を実施しました!あそこまでひどいと溶接するよりは交換してしまった方が手っ取り早いですしね(;´∀`)整...