ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ
車両整備

デイズ・ルークス ハンドルセンターのズレはロアアームに原因が!?

今回は点検からスタートした事例でした!デイズルークスのハンドル位置がずれていたので点検したところどうやらロアアームに原因がありそう・・・問診すると足回りをぶつけたことがあるようでした(;^ω^)点検したところ左右でキャスター角が大きく違う事...
電装品取り付け

ライフ 前後にドライブレーコーダーを取り付け!フルHDで鮮明に記録できます

今回はライフにドライブレコーダーを取り付けます!取り付ける商品はphoenixのOWL EYE PX300-DR !当店取り扱いの商品になります(^^)/前後フルHDで記録可能な上、HDR機能や駐車監視機能も標準装備なので、商品選びに迷った...
車両整備

ファンベルトの劣化にご注意!切れてしまっては手遅れになりますよ!

車検や点検整備をしているとファンベルトの劣化が目立つクルマが多いですここまでになると、いつ切れてもおかしくありません(;^ω^)どんな種類のベルトを何本使っているかは車種によって変わりますが、切れてしまうと走行不能に陥ったり、パワステやエア...
コーディング

ポルシェ・マカン デイライトコーディング施工

今回の作業はポルシェ・マカンのコーディングになります!今回はデイライトとミラー格納をコーディングします!今回もMTG5000に活躍していただきましょう!デイライトとミラーの機能はメニュー表示をONにすることで、メーター内の機能設定でON/O...
ツメ折り、ツメ切り

RX-8 リアフェンダーツメ折加工でクリアランス確保!

今回ご紹介するのはRX-8のリアフェンダーツメ折作業になります(^^)/現状では既にタイヤがフェンダーに干渉しておりこのままでは危険な状態です・・・なのでいつものように慎重に折り込んで行きます!ツメ折はフェンダーの塗装状態や鈑金塗装がされて...
車両整備

34スカイライン レッカーにてご入庫 リビルトオルタネーターへ交換!

今回はレッカーでご入庫のスカイラインのオルタネーター交換をご紹介!事前の問診でおそらくオルタネーター・・・ジャマイカとあたりをつけていたので、既にリビルト部品を発注済みで届いております(笑)まぁ、案の定エンジン始動状態でも充電電圧が11v台...
マフラー加工

スバルR2 プレオのマフラーを加工流用!

さてさて、今回ご紹介するのはスバルR2のマフラー加工流用!リアピースだけとかは設定があるのですが、フロントパイプからは無いのでプレオ用を流用・・・・・・って言っても取り回しは若干違うし、マフラーハンガーは左右が逆で位置も違う(;^ω^)まぁ...
日記食べ歩きなどなど

台風は過ぎ去り爪痕を残して行きました皆さんご無事ですか?

昨日は酷い風雨でしたね・・・多数の河川が氾濫し、利根川や鬼怒川も氾濫危険水位にまで達する状態でしたがギリギリのところで持ちこたえてくれました!ここは・・・建設が進んでいたにもかかわらず、政治的な理由により中断され、なんとか建設を再開し試験運...
日記食べ歩きなどなど

閉店ガラガラ!本日の業務終了しました!

早く過ぎ去ってくれ!昨日告知した通り午前中の業務が終わりましたので本日は午後より臨時休業とさせていただきます(`・ω・´)!飛込でタイヤ交換にご来店いただいたお客さまも無事に作業を終えましたので心残りはありません!笑雨風も強くなってきました...
日記食べ歩きなどなど

史上最強台風襲来!皆さん備えは済んでますか?

台風19号、『史上最強』『ワルプルギスの夜』など色々言われておりますが・・・これはホントに危ないので、皆さんきちんと備えて外出は控えましょう!スーパーでは飲料水やカップ麺、菓子パンが売り切れ状態ですが、それに焦らずまずは今できる事に取り組み...
持ち込みカーナビ・ETCなど

フィット 持ち込みにてフロントスピーカー交換

今回はフィットのフロントスピーカーを純正から社外へ交換します!純正はペラペラですが、社外品の方はマグネットも大きく高音・低音共に迫力が違います!今回取り付けるのは パイオニア TS-C1730S と UD-K714 の組み合わせ!金属製のバ...
LED加工

ティアナ メーターLEDの不点灯修理

今回のご依頼はティアナのメーターLED修理!何度もご紹介している事例ですが、イルミのバックライトにあたるLEDがこの年式の日産はみんなダメですねぇ・・・(;^ω^)ティーダやティアナ、35GT-Rはご依頼が多いです今回はご覧の場所が切れてし...
塗装

FD3S RX-7 こんな錆もお任せを

今回はRX-7の鈑金塗装をご紹介!ルーフ後端、ゲートとのつなぎ目に錆が発生しており、コレを取り除いて塗装を行いますこうした部分は塗装が薄い上、風雨にさらされれば水が溜まったり、汚れが堆積しやすいので劣化も表面部分より進んでしまう事もしばしば...
マフラー加工

パッソ マフラーからの異音の原因はいかに?

今回はマフラーからのカラカラ音の点検でご来店いただいたパッソをご紹介!マフラーから不快なカラカラ音が響いておりますが・・・原因は中間パイプの内部が劣化で剥離、振動でカラカラと異音を立てていました(;^ω^)このままでは異音の解決策は交換しか...
お知らせ

当店をお得にご利用いただくにはキャッシュレス決済でしょう!

先日お知らせしましたが、消費増税にあわせ、10/1より経済産業省主導の「キャッシュレス・ポイント還元事業」が始まりました!同事業は、中小店舗でキャッシュレス決済すると、決済額の最大5%を消費者にポイント還元するというもので、本年10/1より...
外装部品取り付け

メルセデスCクラス ご注文にてキャリパーカバー取り付け

今回の御依頼はメルセデスCクラス(W204)へのキャリパーカバー取り付けになります今回取り付けるのはAMGロゴのタイプですが最近は様々な商品が出てますね!商品のご注文からご相談いただきましたが希望する商品で取り付けできたのが良かったです(*...
外車車両整備

SLK55 AMG 持ち込みにてストラットタワーバー取り付け

今回のご依頼はSLK55AMGのタワーバーの取り付けになります普通に付けるとエンジンカバーに干渉するそうで・・・確かにクリアランスが無いですね(;^ω^)少し手を加えて干渉を回避できるようにしました!持込での補強部品の取り付けもガレージSD...
持ち込みカーナビ・ETCなど

51フーガ サウンドアンサーバックBACKMAN-S取り付け

今回のご依頼はフーガへのサウンドアンサーバックキット取り付け!・・・最近そんなの取り付けたような・・・(;^ω^)?そしたら商品も一緒(笑) CEPのサウンドアンサーバックキットBACKMAN-S(ハリウッドサイレン)でしたw今回は車両設定...
車両整備

アコードワゴン 発電不良にてオルタネーターを交換

今回はエンジン不調のアコードワゴンがご入庫!ご用命の一つにエンジンのかかりが悪いというのがあり、点検を進めていくと・・・エンジンがかかっている状態でこの電圧は仕事してませんね・・・灯火やエアコンを使うとさらに下がります(;´・ω・)これはオ...
持ち込みカーナビ・ETCなど

レクサスRC 持ち込みにてステアリング交換

今回のご依頼はレクサスRCのステアリング交換作業です(^^)/今回取り付けるのはお持込のステアリング!カラーなどの仕様はお好みでオーダーできるようですね(*'▽')まずは純正を外して部品移植を行っていきましょう!今回は特に問題なく部品の移植...