車両整備 ブレーキホースも劣化します ご覧のように純正のブレーキホースも経年劣化や熱害でひび割れが見られます(; ・`д・´)ゴム製品なので当然ではありますが、裂けたりするとブレーキも効かず一大事なので発見したら早めに交換しましょう!整備や修理のご相談はガレージSDまで! 2018.05.23 車両整備
車両整備 マーチ サーモ交換 今回はK12マーチのサーモスタット交換をご紹介('ω')ノサクッとばらしてサーモを82℃→76.5℃へ変更♪クーラントはワコーズの電蝕につおいスーパーLLCを使用( *´艸`)同時施工でRECSも作業させていただきました♪持込での作業はガレ... 2018.05.20 車両整備
車両整備 タント水漏れ修理 なんか最近水漏れ修理が多い気がしますが・・・今回はタントのラジェーター交換!ご覧のように見事に漏れ漏れなので要交換です(;´Д`)交換後は漏れなく良好♪整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.05.20 車両整備
車両整備 これは注意 VW車の注意点、ABSのユニットなどは車両登録データが新車時にコーディングされているので中古はリプログラムして使用できない載せ替えができないので注意!整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.05.17 車両整備
車両整備 ゴムの経年劣化 プラグホールがオイルでびちゃびちゃ・・・エンジン絶賛不調中のラパンさん、原因はこのオイル漏れによるコイルの失火でした(;゚Д゚)長らく高温のオイルにされされていれば耐熱性の高いゴムであっても、もはやプラスチック状態・・・そりゃオイルも漏れま... 2018.05.14 車両整備
タイヤ交換 ランフラットにも限界はある こちらのタイヤ、なんの異常もないように見えますが・・・実は内側に大きな亀裂があり、バーストしてます(;´Д`)ランフラットタイヤはパンクしても走れますが、今回のようにバーストしていたらアウトです・・・ちなみにタイヤの側面(サイドウォール)が... 2018.05.13 タイヤ交換
車両整備 マーチ ドライブシャフト交換 今回は異音でお悩みのマーチ君、ドライブシャフト交換でご入庫!異音の原因は右のインナー側のベアリングでしたが、予防整備を兼ねて左右交換となりました!左右とも交換したのでとても静かで滑らか( *´艸`)整備や修理のご相談もガレージSDまで! 2018.05.03 車両整備
車両整備 バモス タイベル交換 いきなり外れてますが・・・バモス・ターボ、タイベル交換でございます(´・ω・`)外すものがめちゃんこ多いからしんどいです(笑)消耗品扱いのゴム部品やベアリングは一式交換です!・・・エア抜きが大変なのも有名なバモスですが、Snap-onのクー... 2018.04.29 車両整備
車両整備 ギリギリセーフ!? ブレーキがキーキーいうから見てくれと言われましたが・・・ホント、ギリのギリw皆さんもブレーキがキーキーいうときは早めに点検してください!ウェアインジケーターという残量の警告をしてくれる部品からの知らせの可能性があります!パットがなくなるとデ... 2018.04.22 車両整備
車両整備 ムーヴ ラジエーター交換 今回はびっくりオーバーヒート列伝のムーヴのラジエーター交換をご紹介!なんと、近所の1~2分の距離しか乗らないからオーバーヒートに気が付かなかったという事例です(; ・`д・´)まったく水が入っていません・・・水をいれるとここから垂れ流し・・... 2018.04.19 車両整備
マフラー加工 マフラー修理もご相談下さい 気にいっているマフラーが一点もの、中古が無いなど交換も出来ずお困りの方!・・・修理できるものであれば修理致します(`・ω・´)生産から年月が経っていると腐食もありますから注意が必要ではありますが、まずはお持ちください!マフラーの修理のご相談... 2018.04.12 マフラー加工
車両整備 マーチ ハブベアリング交換 左フロントハブのガタが出ていたマーチさん、交換作業を行いましたが・・・プレスじゃないと抜けないので足回りはマルッと外します(`・ω・´)ベアリング交換後はガタなく良好です('ω')ノ整備や修理のご相談はガレージSDまで 2018.04.12 車両整備
車両整備 これは危ないシリーズ! エンジンのかかりが悪い、バッテリーが弱いと感じているそこのあなた!バッテリーを交換すれば大丈夫というのは早計です!例えばライトやエアコンなどの電装品を使っていないのに下の写真ような電圧だった場合はオルタネーターの発電不良の可能性があります(... 2018.04.07 車両整備
LED加工 35GT-R メーターLED修理 今回ご紹介するのは35GT-RのメーターLED修理!初期ロットのモデルはご覧のようにメーターのLEDが切れてしまう事例が多いようで・・・7年までは無償交換にて対応していたようですが、現在は期限を過ぎてしまっているので有償修理となってしまいま... 2018.03.26 LED加工
タイヤ交換 これは危ないシリーズ! 応急用タイヤ・・・空気入ってないからもはや応急用ですらない(;゚Д゚)最近はパンク修理キットが載っている事も多いですが、スペアタイヤが載っている場合は使用前に空気圧を確認するか、車検時などに空気圧を点検しておくようにしましょう! 2018.03.23 タイヤ交換
車両整備 シルビア ハブベアリング交換 今回はあるある整備のシルビアのハブベアリング交換をご紹介しますが・・・錆がひどすぎてアウターレースがハブにのこってしまったの巻orzこんな場合はASSYでの交換の方が後のトラブルも少なく、リスクは減ります!整備や修理のご相談はガレージSDま... 2018.03.06 車両整備
日記食べ歩きなどなど マジェスタ ラジエーター交換 今回はクーラント汁ぶっしゃーなマジェスタのラジエーター交換をご紹介!コスト削減のため社外新品のラジエーターを使用します(^^)/もちろんクーラントは新しいものに全量交換!このクーラントの交換も、ラジエーターなどの水回りの交換時はもちろんの事... 2018.02.14 日記食べ歩きなどなど
車両整備 オデッセイ パワステポンプ交換 今回はBON☆ヤスアキーさんのオデッセイのパワステポンプ修理をご紹介!ホンダのK型エンジンで、エンジンをかけてハンドルを切ったときにミャーミャー言うようならパワステポンプは怪しいです(;´Д`)今回はポンプをリビルトで交換し、合わせてベルト... 2018.02.09 車両整備
車両整備 異音の原因 先日足回りの異音を点検したハイゼット、ハンドル操作時にキコキコと嫌な音が出ていましたが・・・異音の原因はコチラのゴムバンドでした(;´・ω・)これはフロントのサスペンションの取り付け部分に付いているスプリングに巻き付けられている部品なのです... 2018.02.01 車両整備
鈑金 エスティマ 鈑金修理 今回はエスティマの鈑金修理をご紹介!だいぶべっこり入ってしまっていて交換部品多数ですね・・・ボンネットもグニャっといっているので開けたらもう閉まりません(;´∀`)クルマのダメージは大きいですがこの事故で怪我が無かったのが幸いですね・・・こ... 2018.01.16 鈑金