車両整備 ムーヴカスタム オイル漏れ修理 今回の作業はL150ムーヴ・カスタムのオイル漏れ修理!この年式になるとターボ、NAに関わらずオイル漏れは出てくるもので・・・今回はオイルフィルターハウジングのオイルシール(Oリング)からのオイル漏れでしたので該当するOリングと繋がっている配... 2019.04.24 車両整備
車両整備 レガシィ ノックセンサー交換 今回のご依頼はレガシィ・ツーリングワゴンのノックセンサー交換です!ノックセンサーとは何ぞや?と思ったそこのアナタ!実はコレ、結構重要なセンサーなんです(;・∀・)このセンサーは走行中に発生するエンジンのノッキングを防止するためについており、... 2019.04.22 車両整備
外車車両整備 メルセデス・Cクラス オイル漏れ修理 今回はW204 Cクラスのオイル漏れ修理をご紹介!原因を探っていくと、犯人は・・・?なんとオイルフィルターハウジング!コレ、交換が結構大変なのと、部品が樹脂なので大事をとってASSYで交換を行いました!熱害で樹脂に歪みが出ていた場合は、ガス... 2019.04.07 外車車両整備
車両整備 AW11 タイミングベルト交換 今回ご紹介するのはAW11 MR2のタイミングベルト交換!部品は最終的に持ち込み+αになりましたが・・・お察しの通り、クランクのタイミングプーリーが外れなかったアレです←カムシールは浮いてぷかぷかしてるし、タイミングプーリーは錆びて取れない... 2019.03.31 車両整備
LED加工 ティアナ メーターLED修理 今回はまたまたティアナのメーターLED修理!ご覧のようにイルミが歯抜け・・・見ての通りの状態なので打ち替えにて対応します!問題児なのですべてのイルミを打ち替えます!これで不安点は解消されましたね( *´艸`)しかしこのあたりの年式、車種問わ... 2019.03.29 LED加工
外車車両整備 ゴルフV ロアアームブッシュ交換 今回のご依頼はゴルフVのロアコントロールアームのブッシュ交換!圧入されている部品なのでアームを取り外し、ブッシュを打ち替えます!使う部品は社外部品としては優良と知られるマイレ製!実は箱が保証書扱いだったり?亀裂の入ったブッシュをプレスで抜き... 2019.03.17 外車車両整備
車両整備 劣化が著しい・・・ 某スカイラインオーナーからスタビリンクの交換の依頼を受けましたが・・・劣化が著しい・・・シャフトが錆で痩せて折れるという状態ではスタビライザーに負荷がかかった時に折れかねません・・・新品の強化品に交換したのでこれで一安心!フロント側はもろも... 2019.03.13 車両整備
車検 車検の時はこういうところが重要です 今回は車検整備に伴う、ゴルフのボールジョイントの交換をご紹介!ご覧のようにタイロッドエンドとロアボールジョイントのゴムブーツが破れグリスが漏れていますね。このままではもちろん車検に通りませんし、後々はグリス切れから異音へと繋がるので早めに交... 2019.03.12 車検
車両整備 異音の原因は・・・? 今回のご依頼は足回りの異音修理!ステアリングを切った時や段差を乗り越えたときに軋み音が出る場合様々な原因が考えられますが・・・今回の原因はサスペンションのアッパーマウントのようですね!サクッとバラシてブッシュとベアリングを交換しましょう!ち... 2019.03.10 車両整備
外車車両整備 ゴルフ ブローオフバルブ交換 今回はブローバイでびっちゃびちゃのブローオフの交換を行います(;´Д`)こんな状態じゃ仕事してないんじゃ・・・外してみたら案の定お亡くなりに・・・ダイアフラムが割れている部分もあるのでかろうじてついていただけですね(;´・ω・)これではブー... 2019.02.23 外車車両整備
車両整備 タント タペットカバー オイル漏れ修理 今回はタントのオイル漏れ修理をご紹介!オイル漏れの箇所はタペットカバーなのですが・・・EFエンジンではモデルによって樹脂のタペットドカバーを採用しているものもあり、プラグホールパッキンがASSYでしか出ない場合もあるのです(;´・ω・)樹脂... 2019.02.22 車両整備
車両整備 クラウン エンジン不調点検 今回はエンジンの始動不良でレッカーした18クラウンの点検をご紹介!セルは回れど始動せず・・・エンジンがかかる時もあるのですが、アイドリングは不安定・・・燃料と火は問題なさそう・・・そうなると吸気か・・・?診断機を繋いで故障コードを確認すると... 2019.02.20 車両整備
車両整備 ロードスター クラッチO/H さて、先日ロードスターのお亡くなりになったフライホイールは晒しましたが・・・今回はそのすべてをお見せしましょうwそもそもピボットが折れている状態でクラッチが切れるのが奇跡なわけで・・・リアのクランクシールやタペットカバーなどからのオイル漏れ... 2019.02.10 車両整備
車両整備 ジムニー オルタネーター交換 今回ご紹介するのはJB23のジムニーのオルタネーター交換!サクサクっと外れてますが今回はお持ち込みいただいた社外新品へ交換となります!とはいうものの、端子位置やコネクタの形状が微妙に違う・・・仮合わせしてみると問題はなさそうなので取り付けを... 2019.02.05 車両整備
車両整備 これまたあかんヤツ・・・ 自分でナビを付けたけどサブウーファーが鳴らないので配線を診てほしいとご依頼をいただきましたが・・・これはダメ!ちゃんとはんだしないと車両火災の原因にだってなりますからね?配線の接続ミスなどもあり、接続をし直して配線を整理した事でサブウーファ... 2019.02.04 車両整備
車両整備 一見切れていないようですが・・・? 今回ご紹介するのは不点灯のHID点検なのですが・・・ヒューズがこの状態で、一応切れてはいないのですが(;´∀`)・・・テスターで点検してみると残念ながら電気は来てませんw交換して測定すると・・・うん、大丈夫♪ヒューズホルダも傷んでいたので合... 2019.01.27 車両整備
マフラー加工 マフラー修理・・・? 今回のご依頼は・・・マフラーの修理・・・?ご自分で切り開いて中の消音材を摘出したそうで、切り開いた所を溶接して欲しいとのこと(;´∀`)切り口がだいぶワイルドでしたが・・・溶接後、仕上げに防錆塗装を行い作業完了!マフラー修理、溶接のご相談は... 2019.01.17 マフラー加工
外車車両整備 SLK ボンネットダンパー交換 油圧式のボンネットダンパーを使ってるクルマは経年劣化でダンパーがオイル漏れを起こし、下がってきてしまいボンネットを保持できない状態になることも・・・こうなるとボンネットを開けたときにかなり危険なので要交換です!サスペンションなどと一緒でオイ... 2019.01.16 外車車両整備
タイヤ交換 いつも言ってるけどタイヤ交換はお早めに だからさぁ・・・こういうのダメだって言ってますよね?wそりゃぁ、こうしてバーストもしますよね・・・タイヤ交換は溝があっても3~5年で必ずしましょう! 2019.01.15 タイヤ交換
外車車両整備 モンデオ燃料関係リフレッシュ! 今回のご依頼はモンデオの燃料ポンプ交換&フィルター交換!ポンプはまぁ、お察しの通りまあまあ大変なんですが・・・ポンプ形状が結構違うので加工して組み替えました←※こういうの多すぎて慣れてきましたねwフィルターも新品になり燃圧も良好!予防整備で... 2019.01.14 外車車両整備