車両整備 セルボ ファンベルト交換! 常連のお客様がファンベルトの交換にご来店!ベルトの鳴きが気になるそうです^^;外してみると劣化はみられますが、パッと見はまだ逝けそうな・・・?ただ、ささくれ立っている部分もありますので交換で問題ない時期ですね!交換後は嫌なベルト鳴きもなくな... 2015.04.10 車両整備
外車車両整備 外車祭りw ガレージSDは車種を問わず、様々なジャンルのクルマがご来店されますが・・・今回は外車祭りwW220 Sクラスブルートゥースモジュールを取り付けたり・・・E63 6クーペにUSBの充電電源を増設!・・実はこれ結構大変なんですよ?wそしてW24... 2015.04.03 外車車両整備
車両整備 メンテナンスの大切さ 今回はステージアのリアブレーキOHとエンジンオイルの交換、補機ベルトの交換作業です!作業前はリアブレーキが引きずっていてどえらいことになっていたので・・・お持込いただいた中古キャリパーをOHして使います!慎重に作業しないと後で辛いことになり... 2015.02.08 車両整備
走行会 いよいよ明日はガッツリドリフト練習会! 明日は新年1発目のドリフト練習会の日です!ご予約の作業をしていると何やら怪しい2人組が・・・wダイヅさんとタクちゃんが差し入れを持って遊びに来てくれました(*^^)v・・・んっ?!これは素敵な差し入れですねwwwタクちゃん、気を付けないと大... 2015.01.20 走行会
車両整備 ご臨終!? 常連のお客様からのご入電!シルビアのオルタネーターがお亡くなりなったとの事・・・^^;エンジンがかかっていれば11v前後と充電電圧が全く足りてませんorz通常エンジンがかかっていれば13.5V以上はあるんですが・・・オルタネーターの死亡は確... 2015.01.19 車両整備
車検 仕事はじめ! ガレージSDは今日が仕事始めです!休み明けなので直送商品も続々と・・・そんな中、常連のドリフターさんがご来店!話を聞くとこれから車検らしいんですが・・・コレは通りませんwブーツを交換して車検に臨む必要がありますね!車検整備や修理もご相談いた... 2015.01.09 車検
車両整備 足回りのリフレッシュ! おや?これまた見たことがあるお車がwYくん@麦酒さんが足回りの整備でご来店です^^今回はお亡くなりになっているテンションロッドやコアサポートガード、メンバーブレース、ロアアームなどを交換します!さらば純正!wそしてコチラが太く長く(?)加工... 2014.12.28 車両整備
車両整備 ジャージャー麺にはご注意! おや?見慣れたクルマの作業ですが・・・やはり水漏れの原因はココ↓こんな状態ではまともに走行できませんので・・・ウォーターラインを交換します!がらんとしているといろいろ掃除したくなりますね~w続報はまた後日!整備、修理のご依頼もガレージSDま... 2014.12.26 車両整備
外車車両整備 こんな整備も! コチラのハイラックス、キャンパー仕様です♪以前ステップワゴンに乗っていた時にもラジェーター交換などでご来店いただきましたが、今回はショックアブソーバーの交換です^^固定されているのは2か所なので作業自体は・・・固着やサビとの戦いですw今回は... 2014.12.12 外車車両整備
車検 車検整備にあわせて! 今回はスーパースターのご紹介で車検整備のためお預かりしたムーブのご紹介です^^走行距離はそんなに乗っていないのですが・・・油脂類や消耗品を交換して・・・本命となるドアロックの故障探究を進めて行きます!助手席側と右リアのドアがロックしない時が... 2014.12.02 車検
車両整備 変わった修理? 取引をさせていただいている業者様から整備の依頼があり作業させていただきましたが、今回はちょっと変わった修理があります^^下回りの点検や油脂の交換はスタンダードなところですが・・・今回は球切れしているLEDのハイマウントランプの修理のご依頼!... 2014.11.18 車両整備
持ち込みカーナビ・ETCなど なんじゃこりゃ!?w コチラのクラウン、先日ヘッドライトを磨いた際に、IG/ONになるとミラーがバグるという症状が出ていましたので・・・中古品を手配して交換となりました!原因は不明ですがご覧の通りミラーハウジングとミラーカバーが生き別れに^^;特に目立った外傷は... 2014.11.11 持ち込みカーナビ・ETCなど
車検 簡単にはOKをくれません^^; 今回は車検のお話です♪ガレージSDでは無駄を省いた激安車検を提供させていただいておりますが、中にはすんなりと検査をパスできない車両もちらほら^^;コチラのシーマはヘッドライトが純正加工品に載せ替えられていたのですが、LEDが大量に仕込まれて... 2014.10.30 車検
車両整備 やっちまった! 今回はフィットのハブボルト交換ですが・・・RECS+F1も合わせて施工です!1本だけなんですが・・・これではホイールの固定に支障が出るだけでなく、ホイールナットも痛める状態です^^;実際、ホイールナットが普通に取り外せない状態だったので奥の... 2014.10.24 車両整備
バイク スカイウェイブ 駆動系O/H ジャダー対策 その② スカイウェイブ 駆動系O/H のつづきです。加速時のガタガタの原因は、色々と調べても「ベルトが滑ってる!」という意見と「遠心クラッチが・・・」という意見の2通りがほとんどのようです。スクーター界で絶大な支持を得ている星野設計さんのアドバイス... 2014.10.18 バイク
走行会 皆さん用意はいいですか? 明日はいよいよつくばサーキットジムカーナ場で行われるドリフト走行会です^^台風も去って一安心ではありますが当日の路面コンディションが気になるところですね!皆さん走行会前の準備はお済でしょうか?ブレーキや下回りの点検、タイヤの準備などはきちん... 2014.10.14 走行会
車両整備 異音の修理から コチラのワゴンR、走行中にハンドルを切ると異音がするというご用命でご来店です!実は異音の修理ってある意味一番難しいんですw感性や主観、発生状態によって導き出されるものなので正に十人十色!故障探究作業の中でも時間がかかります・・・この車、様々... 2014.10.12 車両整備
日記食べ歩きなどなど ニューマシン投入! 年間タイトルをかけてしのぎを削る戦い(?)も終盤に差し掛かり、ここでニューマシン投入です!←そう!自販機(2014・伊藤園ver)←ちょっと都合のいいペッ〇氏と決別し、この局面を打開すべく新型を実戦投入です(`・ω・´)注目すべきは充実のラ... 2014.10.10 日記食べ歩きなどなど
車両整備 電動の問題点 コチラのクラウン・マジェスタ、シートの動きがおかしいと相談を受けたのですが・・・皆さんお察しの通り電動なんですよね^^;シートを前後に動かすときにスムーズに動かない症状が出ておりますorz電源や摺動部などを点検していくとどうやらシートを前後... 2014.10.08 車両整備
車両整備 大切なのは気づくこと 先日、軽トラのタイヤ交換をしているときに気付いた事がありまして・・・コレ↓クーラントのサブタンクに亀裂が入っていて滲み出してるんです^^;樹脂がバリバリなので経年劣化ですね・・・軽トラや軽バンはエンジン搭載位置によって変わりますが、特殊な場... 2014.09.22 車両整備