車両整備 軽に軽油・・・その末路 軽に軽油・・・以前にも紹介しましたがそうなった車両の復旧は結構困難です^^;ご覧のように燃料を抜き取り、燃料ラインの清掃、インジェクターの点検・清掃を行い修理を進めます!なかなか減らないトラブルではありますが、皆さんも車を借りた時などはご注... 2016.12.26 車両整備
車両整備 これ設計した奴出てこい(笑) 今回の作業はアクセラのエアコンフィルター交換となります?何処にフィルターがあるのか調べたら助手席下のこの奥らしい・・・とりあえずカバーを外したらヒューズBOX・・・このステーとかも外さないと・・・ヒューズBOXがようやく外れたらフィルターの... 2016.11.18 車両整備
車両整備 キャスト ホーン交換 今回の作業はキャストのホーン交換になります。交換するホーンはこちら!純正ホーンは1つでナンバーを外せば見える位置なのですがホーンの周りが硬くガードされているのでバンパーを外さないと交換は厳しいですね。取り付け完了ホーン交換3000円~現車に... 2016.10.20 車両整備
車両整備 シルエイティ廃棄漏れチェック オイル漏れと排気漏れでご入庫のシルエイティ?ちゃん排気漏れの原因であろうタービン周りを外して見たらこりゃヒドイですな(;・∀・)そんな訳で緊急オーバーホールへ色々外すとこういったガスケットやパッキンを新品に交換しなくちゃいけないのですが、こ... 2016.10.18 車両整備
車両整備 33Z エキマニ交換! 今回はZ33のエキマニ交換をご紹介!相変わらず狭い事・・・水回りやら、ステアリングシャフトをどけないとイモマニがとれないのですよ^^;錆などもあり何気に外すのに苦労しましたが、摘出完了!TOMEIマ二にいざ交換!逆の手順で組み上げ、クーラン... 2016.09.30 車両整備
車両整備 ギアオイルも定期交換が必要です これはまたどいひーな・・・^^;ミッションオイルがまるでエンジンオイルorz鉄粉まみれなのでキレイキレイして戻します!トタルのギアオイルも常備してますし、ワコーズも取り寄せいたしますので気軽にご相談ください^^整備、修理のご相談はガレージS... 2016.09.29 車両整備
車両整備 テールライトの異常? 今回はハイラックスサーフのウインカー異常の修理をご紹介!ウインカーがついたりつかなかったりということですが・・・テールランプを外すとそこには犯人の姿が!パッキンの気密不良で水が侵入し、ショートした様です^^;端子、配線を修理し防水して作業完... 2016.09.25 車両整備
車両整備 33スカイライン タイベル交換 今回は33スカイラインのタイベル交換をご紹介!最近タイベル多い気がするwそんなわけでザクザクっと取り外すと・・・ベルトがえらいこっちゃ(;´Д`)いつ切れてもおかしくない状態ですね・・・カムや、クランクシールはもちろん・・・ウォーターポンプ... 2016.09.24 車両整備
車両整備 ドラシャブーツ交換 これでころころすると小顔になるんですねぇ~( *´艸`)・・・違いますwドライブシャフトのインナーブーツ交換です!ご覧のようにぱっくり^^;インナーブーツは分割式の部品設定があれば工賃をお安く抑える事が出来ますが、今回のように設定が無い場合... 2016.09.22 車両整備
車両整備 マフラー溶接 マフラーの取り付け後廃棄漏れのチェックをしたらフランジがスポット溶接4点止めこりゃ漏れて当然ですね~。こんな時の為に有って良かった溶接機!これなら問題無いでしょう♪こういった廃棄漏れや錆などで穴が開いてしまっている場合なども溶接にて修理可能... 2016.09.22 車両整備
車両整備 社外エアクリーナーの注意点 こういったタイプの社外エアクリーナーをお使いの方、掃除はされてますか?ご覧のようにBOX型同様に目詰まりはしますし、むしろ露出しているので汚れます^^;案外掃除が大変なのと、交換部品が意外に高いのが難点でしょうかね・・・おススメはHKSのよ... 2016.09.19 車両整備
車両整備 ムーブ オルタネーター交換! 今回はこちらのムーブのオルタネーター交換をご紹介!・・・最近オルタ交換多くない?wみんな夏の暑さでやられているのでしょうか^^;?発電量が低下すると、電装負荷の増える夜間はまともに走れないので要交換です!今回もリビルト品での修理となりますが... 2016.09.13 車両整備
車両整備 ブレーキの異音・・・? ブレーキを踏むとゴーゴーと凄い音がするとご来店いただいたこちらのヴォクシー・・・ぬっ・・・!?出ました!鉄板ブレーキ(涙目こうなる前に、ウエアインジケーター(ブレーキ踏むとキーキー音がするやつ)や輸入車の場合はパットセンサーがついていますの... 2016.09.11 車両整備
車両整備 チェイサー MT&デフオイル交換 今回はチェイサーのMT&デフオイル交換をご紹介!オイルはお持ち込みの物を使用!走行会などに頻繁に参加している人は定期的な交換をお勧めします!オイルの粘性変化や鉄粉の増加は内部構造を痛め、最悪はブローする場合もありますからね!ちなみに当店でも... 2016.08.30 車両整備
車両整備 ワゴンR オルタネーター交換! 今回は常連のお客様のワゴンRのオルタネーター交換をご紹介!バッテリー上がりの症状から点検を行ったところ・・・オルタネーターの出力電圧が11Vくらいしかありませんでした^^;正常なものは13.8V~14.4Vの範囲ですから充電しないわけですo... 2016.08.30 車両整備
車両整備 エブリィ ブロアモーター交換 今回はエブリィのブロアモーター交換をご紹介!突然風が出なくなったということで点検を進めて行くと・・・あれ(;・∀・)?AC/ONなのにブロアファンが回ってない??電源やアースなど配線に異常はなさそうですが、単体点検をするとモーターがダメみた... 2016.08.28 車両整備
車両整備 シルビア 補器ベルト交換 む・・・むかで!?w違った!劣化したベルトでしたwベルトは劣化すると時に予想だにしないダメージを負ったりします^^;よく見かけるのはひび割れやほつれですが、回転方向に裂けて細くなってしまっているものやバラバラになってしまうものも・・・ベルト... 2016.08.24 車両整備
車両整備 タント オイルプレッシャスイッチ交換 こちらのタント、停車から発進する時にもたつくとご相談いただきましたが・・・そちらはRECSで改善!点検している時にオイル漏れを発見したので併せて修理させていただきました!部品にしたら1000円しないのでコストはかかってませんね^^;作業後は... 2016.08.22 車両整備
車両整備 エヴリィにキノコ 今回の作業はエヴリィのキノコ型エアクリの取り付けになります。取り付け商品はシュピーゲルさんのこちらの商品になります。キノコ型エアクリは割とアレコレしないと付かない事も多いのですが今回の物は専用品ですので純正エアクリBOXを外したら流れるよう... 2016.08.21 車両整備
車両整備 ジム二ー 錆からの生還 今回はこちらのジムニーの・・・この錆との闘いをご紹介!何が酷いって、リレーやリレーボックスなどを固定しているステーが損壊して朽ち果ててしまっています・・・本来ならこの部分をそっくり交換したいところですが予算の都合上そうもいかず・・・とりあえ... 2016.08.11 車両整備