ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ

garage-sd

持ち込みカーナビ・ETCなど

ワゴンR AVIC-MRZ09Ⅱ取り付け

今回の作業はワゴンRのナビ取り付けになります。取り付けるナビはこちら!AVIC-MRZ09Ⅱ取り付け完了♪新品ナビ取り付け8800円です♪
車両整備

オデッセイタイヤ交換&車高調整!

今回はオデッセイのタイヤ交換と車高調整を行います^^アメリカンなオデッセイ!キマッテマス♪タイヤ交換はすんなりできたんですが、車高調整が固着で難航・・・そんなときはGARAGE SDの誇るファイティングコンピューター!鉄の超人!ウォーズマン...
日記食べ歩きなどなど

風強すぎ・・・

まだ14時すぎだというのにとても雲行きが怪しく強風が吹き荒れております。特に取手店は6号線を挟んで畑に囲まれている場所なので砂ほこりが半端なく目を開けてられないくらいひどいです・・・。そんな中問題が発生!タイヤ交換をしながらなんか店の前が渋...
ワコーズ

ワゴンR RECS施工

本日の作業はワゴンRのRECSとなります。RECS注入中♪モクモクさんはあんまり出ませんでしたが洗浄液と一緒に汚れはバッチリ出てきたので綺麗になりましたよ♪軽自動車は3000円で施工出来ちゃうので気になる方はお試しあれ!
車両販売

引き続きLS作業中です♪

今日も引き続きレクサスLSの作業をUPします^^純正のHIDバーナーを8000Kに交換♪これが意外に難儀する作業で結構ばらします^^;純正でフォグもHIDとは・・・流石のレクサス!これからオイル交換と室内清掃をしていきます^^続報をお待ちく...
コーティングケミカル

LS460コーテイング施工中!

今回はコーテイングの途中の過程をちょっとご紹介します♪鏡面に磨き上がったボディを脱脂していきます♪その工程を終えたら1層目の塗り込みを行います!仕上がったらまたご報告しますね(^^♪
日記食べ歩きなどなど

暖かくなりましたね

昨日、今日と一気に暖かくなりました。暖かくなるのはいいんですが、ここ最近の悩みは花粉朝から展示車の洗車をして夕方にはこのありさま。どうせ花粉付くからと放置してしまうと二日でこんな感じになってしまうので非常に面倒くさい(爆)そんな訳で雪はもう...
持ち込みカーナビ・ETCなど

フレアワゴン ナビ&リアモニター取り付け

今回の作業はフレアワゴンのナビ&リアモニター取り付けになります。取り付ける商品はこちら!ナビはイクリプスのAVN-202iリアモニターはアルパインのPCX-M900Zナビ取り付け完了!新品ナビ取り付け8800円です♪リアモニター取り付け完了...
走行会

つくばジムカーナ走行会!14SD号も絶好調♪

参加された皆さん!昨日はお疲れ様でした^^天気にも恵まれ、皆さんにも楽しんでいただけたみたいで良かったです(*^_^*)14SD号もトラブルなく走り終えることができたのでホッとしましたwさて問題!これは誰でしょう!?www難易度は★☆☆☆☆...
走行会

本日走行会開催しました!

本日つくばサーキットにてガレージSDドリフト走行会が開催されました。当日の様子は追ってブログにて報告しま~す♪次回は4月にも開催予定なので、決まり次第ブログアップいたしますm(__)m
コーティングケミカル

プリウス 鏡面磨きのつづき

昼前からコーティングを始め先ほど無事に完了!磨き&コーティング効果で完全な鏡面に♪ホントは車全体を撮りたかったのですが光の反射が凄すぎてピントが合わず微妙な感じなので鏡面の凄さが分かるこの2枚でお楽しみください(謎w)
コーティングケミカル

鏡面磨き中!

今朝入庫した新車のプリウスを鏡面磨き中!ピンボケしちゃうくらギラギラの艶々に♪ここから更にコーティングを掛けるのでもっと艶々になっちゃいます。完成したら画像アップします♪
持ち込みライト関係

セルシオ フォグ30000K装着

今回の作業はセルシオのフォグHID取り付け作業になります。取り付けるHIDはこちらでHB4の30000Kです。箱に競技専用品と書いてありますが要するにセルシオのフォグを青くする競技ですね。分かります。取り付け完了!綺麗なブルーでお客様も満足...
持ち込みカーナビ・ETCなど

ムーブ ETC取り付け

今回の作業はムーブのETC取り付けになります。取り付けるETCはこちら!FNK-M03取り付け完了!お客様のご希望の位置に取り付け完了です♪ETC取り付け5000円です。
持込取付

USB加工取り付け

ipodやスマホの登場により最近のナビには上記のようなUSBケーブルが標準で付いていることが多く、グローブボックスや助手席側の足元へ配線を取り回すの一般的に多いと思いますが人によってはグローブボック開け閉めしての出し入れが面倒とか使用しない...
コーティングケミカル

ガラスの水垢落とし

これでも一応洗車した後なのですがいくら洗ってもガラスの水垢は落ちないので専用の薬剤と器具を使い磨いていきます。ガラス全面がこんな感じなので気が遠くなりそうでしたが気合を入れて磨くこと3時間・・・・ここまで綺麗になっちゃいます♪車種にもよりま...
持込取付

スイフト ステアリングリモコンアダプター取り付け

今回の作業はスイフトのステアリングリモコンアダプターの取り付けになります。以前ヘッドライトを磨かせて頂いたお客様でピカピカで綺麗です♪取り付けるステアリングアダプターはこちら取り付け完了!今回の商品はナビと直接繋ぐものでは無くナビに向けて赤...
エアロ加工

アルテッツァ GTウィング取り付け

今回の作業はアルテッツァのGTウィング取り付けになります。マスキングとビニールカバーを取り付け作業開始!取り付け自体は穴を開けボルトナットで固定と単純なんですが、取り付ける商品は汎用品でアルテッツァ用ではないので干渉したりしないように細かく...
車両整備

空気圧チェックをしましょう!

何度空気入れても何日かで抜けてしまうのでパンクの原因を追究してくれとのお客様からのご依頼原因自体はホイールメッキの劣化で目には見えない隙間がありそこから空気が漏れているのでタイヤを外し補修をしようとしてみたら・・・タイヤの中から大量のゴムカ...
バイク

バイクのタイヤも鬼引っ張り

一見普通のタイヤ&ホイールですが鬼引っ張りだったり・・・実は他店で組み込んだはいいけど空気が入れられないとの事で当店にお持ち込みになられました。しかし寝かせて曲がるバイクでこの引っ張りは曲がれるの?と疑問だったり(苦笑)