ご要望の多かった18インチ以上のタイヤ交換工賃を値下げしました! 持ち込みタイヤ交換はガレージSDへ

こんな部品あるのね… キャタライザー交換!ワゴンR

今回作業する車は…

メーカースズキ
車種ワゴンR

取付商品はこちら

今回取付する商品は…

TAKE2 メタルキャタライザー

作業写真

TAKE2の「メタルキャタライザー」は、簡単に言うと純正触媒(キャタライザー)を高効率な金属製触媒に置き換えるパーツです。 目的は、排気ガスの浄化機能を保ちながら排気効率を上げてエンジンレスポンスやパワーを向上させることにあります。

🔍 役割と用途

  • 排気ガス浄化 純正触媒と同様に有害成分(CO・HC・NOx)を化学反応で除去します。
  • 排気抵抗の低減 金属メッシュ構造で目が粗く、排気の抜けが良くなるため、エンジンの吹け上がりやターボの立ち上がりが向上2。
  • パワーアップ 吸排気効率が上がることで馬力・トルクが向上し、特にターボ車ではブーストのかかりが鋭くなります。
  • スポーツ走行やチューニング向け サーキット走行や高回転域を多用するセッティングで効果を発揮。

💡 特徴(TAKE2製の場合)

  • K6Aターボエンジン搭載車(例:ラパンHE21S、ワゴンR MC22S、Kei HN22S)などに適合。
  • 純正触媒ケースを利用し、中身を金属触媒に入れ替える構造のため、比較的スムーズに装着可能。
  • 純正より体積が小さく、排気の抜けが良い設計。

⚠ 注意点

  • 車検対応品かどうかを必ず確認(排ガス試験証明書の有無)。
  • 排気音がやや大きくなる場合あり。
  • 吸排気系を大きく変更した場合は、ECUのリセッティングが推奨される。

マフラー持ち込み時の注意点

マフラー持ち込み時の注意点
  • 交換マフラーの部品は揃っているか
  • ガスケットは新品で用意してあるか
  • 曲がりなどが無いか
  • 排気漏れの痕は無いか
  • 取り付ける車との適合は取れているか

💰 費用面の注意

  • 当店は持ち込み料はかかりません 店舗によっては2,000〜5,000円程度の「持ち込み料」が加算されることもあります。
  • 追加費用の可能性 固着ボルトの切断、ガスケットやハンガーの交換、古いマフラーの廃棄費用が発生する場合があります。

🔍 適合性・法規制の確認

  • 車検対応品か必ず確認 JASMA認定や保安基準適合品でないと車検に通らない可能性があります。
  • 車種・年式との適合確認 ネットや中古で購入したマフラーは、同じ車種でも年式やグレード違いで取り付け不可の場合あり。
  • 音量・排ガス規制 法定音量や排ガス基準を超えると公道走行不可になるため注意。

作業時間(目安)

1時間程度

お問い合わせ作業依頼
タイトルとURLをコピーしました