今回の作業するお車は…

メーカー | フォルクスワーゲン |
車種 | ゴルフR |
商品はこちら
取付商品
SANZICP カーボンパドルシフト

マグネティック サクションシフト パドル」は、純正のパドルシフトを磁力式(マグネティック)機構に置き換えて、レーシングカーのようなカチッとした操作感を実現するアフターパーツです。
🛠 主な特徴
- 磁力式クリック感 強力なネオジムマグネットでパドルを保持し、引いた瞬間に「カチッ」と明確な手応えが返る構造。 → 純正のスプリング式よりも剛性感が高く、メリハリのある操作感。
- 高剛性・高質感素材 本体は6061-TグレードのビレットアルミをCNC削り出し、パドル部分は4mm厚のリアルカーボンプレートを採用。
- どこを押しても正確に反応 パドルの上下どの位置を操作しても確実にシフト入力が可能。
- スポーティーな見た目 アルミ×カーボンの組み合わせで、インテリアの質感アップにも貢献。
🚗 メリット
- シフト操作のレスポンス向上と直結感アップ
- 長時間のスポーツ走行でも疲れにくい軽快な操作力
- 見た目と操作感の両方をレーシーに演出
⚠ 注意点
- 適合は車種・ステアリング形状ごとに異なるため要確認(例:AMGステアリング専用など)
- 純正交換タイプなのでDIYも可能だが、作業に不安があればショップ依頼推奨
- 一部は受注生産品で納期がかかる場合あり
作業完了



パドルシフト取り付け作業
パドルシフトを交換(または後付け・高性能タイプに変更)すると、見た目の変化だけでなく操作感・レスポンス・運転の楽しさに直結する効果があります。特にスポーツ走行やドライビングフィールを重視する人にはメリットが大きいです。
🚗 主な効果
1. 操作感の向上
- 純正より剛性の高いアルミやカーボン製にすると、クリック感が明確で、シフト操作が気持ちよく決まる。
- マグネット式(マグネティックパドル)に交換すると、F1マシンのような「カチッ」とした吸い付く感触が得られる。
2. 操作性アップ
- パドルのサイズが大きくなることで、ステアリングを切った状態でも操作しやすくなる。
- 上下どこを押しても反応する設計なら、コーナリング中のシフトダウンがスムーズ。
3. シフトレスポンスの向上
- 高精度なスイッチや短いストロークにより、変速指令が素早くECUに伝わるため、スポーツ走行時のタイムラグが減少。
4. 運転の楽しさ・コントロール性向上
- 自分のタイミングでシフトアップ/ダウンできるため、エンジン回転数を意図的にコントロール可能。
- 下り坂ではエンジンブレーキを活用してブレーキ負担を軽減2。
- 高速道路の合流や追い越し時に、素早く適切なギアへシフトできる。
5. 見た目のドレスアップ効果
- カーボンやアルマイト加工など、インテリアの質感が大幅にアップ。
- スポーツカーらしい雰囲気を演出できる。
⚠ 注意点
- 車種によっては電子制御の制限で、思い通りの変速ができない場合あり。
- 頻繁な誤操作や無理なシフトダウンは、燃費悪化やミッションへの負担になることも。
- 適合確認は必須(ステアリング形状・エアバッグ構造・配線仕様など)。
💡 まとめると、パドルシフト交換は「操作感のチューニング+ドライビングの質向上+見た目のアップグレード」が同時に叶うカスタムです。
⏰ 安心のお預かり作業と無料代車
作業期間中は、無料の代車をご用意しておりますので、ご不便をおかけしません。お気軽にご利用ください。
確実で丁寧な作業のため、お預かりでの作業でも対応しております。
作業時間(目安)
お車によります 1時間~
ご予約・お問い合わせはお気軽に!
お問い合わせ作業依頼