自分でナビを付けたけどサブウーファーが鳴らないので配線を診てほしいとご依頼をいただきましたが・・・

これはダメ!
ちゃんとはんだしないと車両火災の原因にだってなりますからね?

配線の接続ミスなどもあり、接続をし直して配線を整理した事でサブウーファーは動くようになりました!
あとこっちの写真はナビの載せ替え依頼の際に、ナビを外したところ出てきたものですが・・・

巻きかけのビニールテープをなぜそのまましまったのかw
皆さんもナビなどの電装品の作業はガレージSDまでご相談ください
持込取付
車両整備
車両整備
持込取付
持ち込みカーナビ・ETCなど
LED加工
持ち込みカーナビ・ETCなど
持込取付
ヘッドライト磨き
タイヤ交換
持込取付
外車車両整備
持込取付
マフラー加工
車両整備
タイヤ交換
持ち込みカーナビ・ETCなど
車両整備
車両整備
ワコーズ
外車車両整備
外装部品取り付け
持ち込みライト関係
ドラレコ取付
車両整備
車両整備
走行会
外装部品取り付け
持込取付
外装部品取り付け
持ち込みカーナビ・ETCなど
持込取付
マフラー加工
走行会
塗装
内装
車両整備自分でナビを付けたけどサブウーファーが鳴らないので配線を診てほしいとご依頼をいただきましたが・・・

これはダメ!
ちゃんとはんだしないと車両火災の原因にだってなりますからね?

配線の接続ミスなどもあり、接続をし直して配線を整理した事でサブウーファーは動くようになりました!
あとこっちの写真はナビの載せ替え依頼の際に、ナビを外したところ出てきたものですが・・・

巻きかけのビニールテープをなぜそのまましまったのかw
皆さんもナビなどの電装品の作業はガレージSDまでご相談ください